アカウント名:
パスワード:
@homepage利用してましたが、移行もせずほったらかしてます。
サービス終了のアナウンスがあった時点で念のためアップしたデータだけローカルにバックアップしましたが、別のサービスに乗り換えたりもしてません。
もう何年も更新していないというか、記事あげたりなんてのはするにしてもココログなんかのブログでやってるので、わざわざftpクライアント立ち上げないとメンテできないサービスはもう利用しないだろうなぁ。
というわけで、削除はされるに任せてるんですが、こういう人他にも多いんじゃないかなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
サルベージはしたけど移行はしません (スコア:2)
@homepage利用してましたが、移行もせずほったらかしてます。
サービス終了のアナウンスがあった時点で念のためアップしたデータだけローカルにバックアップしましたが、別のサービスに乗り換えたりもしてません。
もう何年も更新していないというか、記事あげたりなんてのはするにしてもココログなんかのブログでやってるので、わざわざftpクライアント立ち上げないとメンテできないサービスはもう利用しないだろうなぁ。
というわけで、削除はされるに任せてるんですが、こういう人他にも多いんじゃないかなぁ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される