アカウント名:
パスワード:
まさか、マイクロ波の光子の運動量?
まあ、光の反射でも多少の駆動力はあるけど、「光」と「マイクロ波」だと光子一つの運動量って4から6桁違うから…
#受験生の時、光子一つを閉じ込めた球体の中の圧力を計算した。
光子「一個」の運動量を議論しても仕方ないんじゃないかな。ビームとしてのトータルの運動量。それは電磁波を生み出すエネルギーに比例?
#エネルギーはE=hv 運動量はp=hv/c#らしいのでp=E/c
#まさに光子エンジン?
勘違いしていた。光子エンジンってのは宇宙船のお尻から外部に光を出すけど、このEMDRIVEってのは宇宙船の内部で発光&反射させてるのね。だから運動量保存則に反すると。
だとするなら光子エンジンがなぜ実用化しないのだろ?LED電球を宇宙船のお尻につけるだけでよさそうだが。
太陽電池式やレーザーセールの様に宇宙船の外部からエネルギを供給しない, いわゆるロケット方式の場合, 推進に使う媒体の最適な噴射速度というのは燃料のエネルギへの変換率によって決まってきて, この最適噴射速度が光速となるのは変換率100%, すなわち反物質と物質による対消滅の場合になります.
ですから, 例えば核融合ロケットの場合でも, 発生したエネルギで光子推進しようと思えばできなくはないですけど, 残った未変換の燃料がらがデッドウェイトになって加速を鈍らすことになってしまうのです.
# このあたりの計算は石原藤夫の「銀河旅行」に詳しい
んー。なんとなくわかった。よーするに光は(電波でも)発射される時にその発射元の物体を押す効果よりも何かにぶつかって止まる時の発熱等の効果のほうが遥かに大きいので、エネルギー効率的に太陽電池レベルじゃ話にならないのね。
#で、何かにぶつかって止まる時のエネルギーをうまく利用したのがEM DRIVE?
役に立つレベルの推力が得られないからだろ。
一応熱放射の光子を推進力にした核光子ロケット [wikipedia.org]の研究はされてるのよ?熱放射だからって馬鹿にはできない。パイオニア・アノマリー [science.srad.jp]という実例があるんだから。
核光子ロケットって、核爆弾レベルなのかな?そうじゃなくて太陽電池レベルのエネルギーで、はやぶさのイオンエンジンを置き換えるくらいの光子エンジンって出来ないのかな?
でも比推力はおそらく無限大だし、電力さえあればいいという点でも話題のEM DRIVEに比べて遜色ない。EM DRIVEが実験されてるのに何で?という思いがある。
> でも比推力はおそらく無限大だし
なんでやw光を無から生み出せるとでも思ってるのか?
は?イオンエンジンの比推力の算出に、バッテリーの重さや太陽電池パネルの重さは計算に入っているかい?
ソーラーセイル [www.jaxa.jp]じゃあかんのか?
1Wのレーザーを台座に付けて総重量1kgにして1sec撃ったとき、反動はどれくらいあるんだろう? 反動があるとしたらドギャンと来るのかじんわり来るのか? もし反動が(ほとんど)無いなら何故なんだろう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
逆方向の運動量は? (スコア:2)
まさか、マイクロ波の光子の運動量?
まあ、光の反射でも多少の駆動力はあるけど、「光」と「マイクロ波」だと光子一つの運動量って4から6桁違うから…
#受験生の時、光子一つを閉じ込めた球体の中の圧力を計算した。
Re: (スコア:0)
光子「一個」の運動量を議論しても仕方ないんじゃないかな。
ビームとしてのトータルの運動量。それは電磁波を生み出すエネルギーに比例?
#エネルギーはE=hv 運動量はp=hv/c
#らしいのでp=E/c
#まさに光子エンジン?
Re: (スコア:0)
勘違いしていた。
光子エンジンってのは宇宙船のお尻から外部に光を出すけど、このEMDRIVEってのは宇宙船の内部で発光&反射させてるのね。だから運動量保存則に反すると。
だとするなら光子エンジンがなぜ実用化しないのだろ?LED電球を宇宙船のお尻につけるだけでよさそうだが。
Re:逆方向の運動量は? (スコア:1)
太陽電池式やレーザーセールの様に宇宙船の外部からエネルギを供給しない, いわゆるロケット方式の場合, 推進に使う媒体の最適な噴射速度というのは燃料のエネルギへの変換率によって決まってきて, この最適噴射速度が光速となるのは変換率100%, すなわち反物質と物質による対消滅の場合になります.
ですから, 例えば核融合ロケットの場合でも, 発生したエネルギで光子推進しようと思えばできなくはないですけど, 残った未変換の燃料がらがデッドウェイトになって加速を鈍らすことになってしまうのです.
# このあたりの計算は石原藤夫の「銀河旅行」に詳しい
Re: (スコア:0)
んー。なんとなくわかった。
よーするに光は(電波でも)発射される時にその発射元の物体を押す効果よりも
何かにぶつかって止まる時の発熱等の効果のほうが遥かに大きいので、
エネルギー効率的に太陽電池レベルじゃ話にならないのね。
#で、何かにぶつかって止まる時のエネルギーをうまく利用したのがEM DRIVE?
Re: (スコア:0)
役に立つレベルの推力が得られないからだろ。
Re: (スコア:0)
一応熱放射の光子を推進力にした核光子ロケット [wikipedia.org]の研究はされてるのよ?
熱放射だからって馬鹿にはできない。パイオニア・アノマリー [science.srad.jp]という実例があるんだから。
Re: (スコア:0)
核光子ロケットって、核爆弾レベルなのかな?
そうじゃなくて太陽電池レベルのエネルギーで、はやぶさのイオンエンジンを置き換えるくらいの光子エンジンって出来ないのかな?
Re: (スコア:0)
でも比推力はおそらく無限大だし、電力さえあればいいという点でも話題のEM DRIVEに比べて遜色ない。EM DRIVEが実験されてるのに何で?という思いがある。
Re: (スコア:0)
> でも比推力はおそらく無限大だし
なんでやw
光を無から生み出せるとでも思ってるのか?
Re: (スコア:0)
は?
イオンエンジンの比推力の算出に、バッテリーの重さや太陽電池パネルの重さは計算に入っているかい?
Re: (スコア:0)
ソーラーセイル [www.jaxa.jp]じゃあかんのか?
Re: (スコア:0)
1Wのレーザーを台座に付けて総重量1kgにして1sec撃ったとき、反動はどれくらいあるんだろう? 反動があるとしたらドギャンと来るのかじんわり来るのか? もし反動が(ほとんど)無いなら何故なんだろう?