アカウント名:
パスワード:
数日前、Twitterのトレンドに入った時は驚いた。そこまで話題になる物だとは思ってなかったよ。まぁ、最初に登場した時のインパクトのせいかなとも思った。今はユーザー数的にもLibreの方が多いんじゃない? 知らんけど。
あまり参考にならないけど窓の杜のダウンロードランキング調べてみました。【年間かうんとだうん窓の杜】2014年12月第4週 - 2015年12月第3週 - 窓の杜 [impress.co.jp]
Apache OpenOffice 16位LibreOffice 23位LibreOffice(64bit版)83位 (←?)LibreOffice 98位 (←???)
LibreOfficeが3つもあるんでちょっとよく分かりませんね…。まぁそれでもWindowsではOpenOfficeはまだ結構使われてるようです。
JAISTのダウンロードランキング [jaist.ac.jp]では、OOoがLibreの5倍程度と圧倒的。Libreはブランド力が決定的に不足しているようだ。
ついでに言うと、sf.jpからのダウンロード数はOSDNになったときに半減した [jaist.ac.jp]。その後も回復するどころか、さらに半分以下まで低下している。SourceForgeのブランド力にはあなどれないものがあったようだ。ていうかOSDN地味にヤバくない?
2015年の12月以降、OSDNは海外にダウンロードのミラーサーバを設置してるので、海外からのトラフィックが減ってるのも影響してそう。
10月に osdn.jp から osdn.net にドメインをまた変える [osdn.jp]らしいけど、sourceforge.jp→osdn.jp移行時のダウンロード数半減を知ってしまうと不安だなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
Twitterトレンド入り (スコア:0)
数日前、Twitterのトレンドに入った時は驚いた。そこまで話題になる物だとは思ってなかったよ。まぁ、最初に登場した時のインパクトのせいかなとも思った。
今はユーザー数的にもLibreの方が多いんじゃない? 知らんけど。
Re: (スコア:2, 興味深い)
あまり参考にならないけど窓の杜のダウンロードランキング調べてみました。
【年間かうんとだうん窓の杜】2014年12月第4週 - 2015年12月第3週 - 窓の杜 [impress.co.jp]
Apache OpenOffice 16位
LibreOffice 23位
LibreOffice(64bit版)83位 (←?)
LibreOffice 98位 (←???)
LibreOfficeが3つもあるんでちょっとよく分かりませんね…。
まぁそれでもWindowsではOpenOfficeはまだ結構使われてるようです。
Re: (スコア:1)
JAISTのダウンロードランキング [jaist.ac.jp]では、OOoがLibreの5倍程度と圧倒的。Libreはブランド力が決定的に不足しているようだ。
ついでに言うと、sf.jpからのダウンロード数はOSDNになったときに半減した [jaist.ac.jp]。その後も回復するどころか、さらに半分以下まで低下している。SourceForgeのブランド力にはあなどれないものがあったようだ。ていうかOSDN地味にヤバくない?
Re:Twitterトレンド入り (スコア:1)
2015年の12月以降、OSDNは海外にダウンロードのミラーサーバを設置してるので、海外からのトラフィックが減ってるのも影響してそう。
10月に osdn.jp から osdn.net にドメインをまた変える [osdn.jp]らしいけど、sourceforge.jp→osdn.jp移行時のダウンロード数半減を知ってしまうと不安だなぁ