アカウント名:
パスワード:
これで十分な推力が得られればSFで描かれたような有人で太陽系内を飛び回るような宇宙開発が可能になるかなぁ恒星間で探査機送る事も実現できそうだよねー
運動量保存の法則に反している現象というが四元運動量とかを考えると、運動量保存則とエネルギー保存則は一体だから片方だけ破れているなんて事は無い予感がするんだ宇宙に飛び出すまでもなく何かできそう
つまり永久機関ができる?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
21世紀らしくなるか (スコア:0)
これで十分な推力が得られればSFで描かれたような有人で太陽系内を飛び回るような宇宙開発が可能になるかなぁ
恒星間で探査機送る事も実現できそうだよねー
Re:21世紀らしくなるか (スコア:0)
運動量保存の法則に反している現象というが
四元運動量とかを考えると、運動量保存則とエネルギー保存則は一体だから
片方だけ破れているなんて事は無い予感がするんだ
宇宙に飛び出すまでもなく何かできそう
Re: (スコア:0)
つまり永久機関ができる?