アカウント名:
パスワード:
個人設定 - フォント - 詳細 - Go to font folder - とたどると出くるやつですが、2.4 向けの説明を読むと、そのものみたいな感じです。フォントの個別表示もできるし、Windows の機能をそのままパクってるなぁ、と言う感じですが。(もっと何か改良するっていうことかいな?)
fontilus [daa.com.au] そのものは GNOME のサードパーティアプリケーション集である Gnome 5th Toe [lyrical.net] の 2.2.0 に含まれているので、GNOME 2.2 環境でも 入ってたりするかもしれません。
Debian (sid) な人なら apt-get install fontilus で入ります。FreeBSD なら x11-fonts/fontilus ですね。
より正確に書けば GNOME の中心たる GNOME Desktop release に含まれるかも [gnome.org]、という話みたいですね。
これに限らず Windows のパクリみたいなものは多いです。 例えば、コンポーネントモデルの Bonobo だって COM に影響受けてたりするし...。あれ以上のものを目指そうという 気持ちはあるでしょうが、まずは足元から順々に固めていくってところでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
fontilus って既に入ってる? (スコア:1)
個人設定 - フォント - 詳細 - Go to font folder - とたどると出くるやつですが、2.4 向けの説明を読むと、そのものみたいな感じです。フォントの個別表示もできるし、Windows の機能をそのままパクってるなぁ、と言う感じですが。(もっと何か改良するっていうことかいな?)
の
Re:fontilus って既に入ってる? (スコア:4, 参考になる)
fontilus [daa.com.au] そのものは GNOME のサードパーティアプリケーション集である Gnome 5th Toe [lyrical.net] の 2.2.0 に含まれているので、GNOME 2.2 環境でも 入ってたりするかもしれません。
Debian (sid) な人なら apt-get install fontilus で入ります。FreeBSD なら x11-fonts/fontilus ですね。
より正確に書けば GNOME の中心たる GNOME Desktop release に含まれるかも [gnome.org]、という話みたいですね。
これに限らず Windows のパクリみたいなものは多いです。 例えば、コンポーネントモデルの Bonobo だって COM に影響受けてたりするし...。あれ以上のものを目指そうという 気持ちはあるでしょうが、まずは足元から順々に固めていくってところでしょうか。