アカウント名:
パスワード:
私は右利きですけど、駅の自動改札は自分向きには作られていないと感じます。・荷物を右手で持つことが多い・定期は財布ではなくパスケースに入れている・右手で取り出し易い右のポケットには財布を入れているこれらの理由で、左手で取り出したパスケースと右手に持ち替える(ときには右手の荷物と持ち替える)必要が生じてしまうのが理由ですね。右側にタッチし易いかどうかは利き手が右か左かだけでは決まらずに、様々な日常生活の習慣の影響を受けると思うのです。
まあ多分一番最初に自動改札を作った時、切符の投入口が左右どちらにあった方が使い易いと感じる人が多いかはテストしたでしょう。統計取ってしまうのが利き腕を根拠とするよりもずっと客観的で、決定したあとも正しかったのか悩まずに済みますし。自動改札を通過する人の状態というのは同一個人でもその時によって千差万別なので、右か左かという発想ではないユニバーサルなデザインを考えるのはなかなか大変そうです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
利き腕だけを見てもあまり意味がないのでは? (スコア:2)
私は右利きですけど、駅の自動改札は自分向きには作られていないと感じます。
・荷物を右手で持つことが多い
・定期は財布ではなくパスケースに入れている
・右手で取り出し易い右のポケットには財布を入れている
これらの理由で、左手で取り出したパスケースと右手に持ち替える(ときには右手の荷物と持ち替える)必要が生じてしまうのが理由ですね。
右側にタッチし易いかどうかは利き手が右か左かだけでは決まらずに、様々な日常生活の習慣の影響を受けると思うのです。
まあ多分一番最初に自動改札を作った時、切符の投入口が左右どちらにあった方が使い易いと感じる人が多いかはテストしたでしょう。
統計取ってしまうのが利き腕を根拠とするよりもずっと客観的で、決定したあとも正しかったのか悩まずに済みますし。
自動改札を通過する人の状態というのは同一個人でもその時によって千差万別なので、右か左かという発想ではないユニバーサルなデザインを考えるのはなかなか大変そうです。