アカウント名:
パスワード:
Firefoxの人気がなさすぎてつらい。シェア同じぐらいのIEはいじってもらえるのに。
Adobe Flashとの相性が悪いのがとにかくマイナスで……。YouTubeなどはFlashを使わなくても再生できるようになったとは言え、ニコニコ動画などはFlashから脱却しなさそうですしねえ。機能の追加よりもFlashでクラッシュしなくなるようにしてほしい、「WebサイトからFlashが消えれば相性問題も消滅する」と言ってこのまま放置するつもりだろうか?
あとSync機能でサイトパスワードをPC版、Android版などで共有して一括管理できるのも強みでしたが、Chromeにもこの機能はあるし、Edyなどを参照するサイトではFirefoxは使えないのが辛い(Androidなら内蔵ブラウザだけでなくChromeでも参照可能)。
アドオンが豊富という唯一の利点もいつまで生かせるのやら……。
ユーザーにとってはアプデはあんま喜ばれないしなアドオンに不具合が起きるから
Firefoxはアップする度に不安定になっていくんだよな。ネスケを思い出す。
もはやアップデートをリリースすることが目的で、安定性や安全性はその犠牲になってるような・・・
アンチが湧かないのは不人気の証左か。ニュース自体がかなりどうでもいいというのはあるが、それでもIEやChromeは無駄にコメントがつくわな。
Firefox の人気がないの?私はプライバシーが重要だと思っているので、メインは Firefox です。
自分は安定性のために遅れてリリースするのは歓迎。
会社PC用としてfirefoxを使っています。マスターパスワードとかあるし。
ただ、自宅用途には使う気がしないです。URLバーに検索文字を入れたのに、前のページが表示されたりするのも、最近のになってからよく起こる。
> URLバーに検索文字を入れたのに、前のページが表示されたりするのも、 URLバーじゃなく検索するとこに入力すればいいんじゃね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
かっそ過疎やな (スコア:0)
Firefoxの人気がなさすぎてつらい。シェア同じぐらいのIEはいじってもらえるのに。
とにかくFlashとの相性が悪い (スコア:1)
Adobe Flashとの相性が悪いのがとにかくマイナスで……。YouTubeなどはFlashを使わなくても再生できるようになったとは言え、ニコニコ動画などはFlashから脱却しなさそうですしねえ。機能の追加よりもFlashでクラッシュしなくなるようにしてほしい、「WebサイトからFlashが消えれば相性問題も消滅する」と言ってこのまま放置するつもりだろうか?
あとSync機能でサイトパスワードをPC版、Android版などで共有して一括管理できるのも強みでしたが、Chromeにもこの機能はあるし、Edyなどを参照するサイトではFirefoxは使えないのが辛い(Androidなら内蔵ブラウザだけでなくChromeでも参照可能)。
アドオンが豊富という唯一の利点もいつまで生かせるのやら……。
Re: (スコア:0)
ユーザーにとってはアプデはあんま喜ばれないしな
アドオンに不具合が起きるから
Re: (スコア:0)
Firefoxはアップする度に不安定になっていくんだよな。
ネスケを思い出す。
Re:かっそ過疎やな (スコア:1)
もはやアップデートをリリースすることが目的で、
安定性や安全性はその犠牲になってるような・・・
Re: (スコア:0)
アンチが湧かないのは不人気の証左か。
ニュース自体がかなりどうでもいいというのはあるが、それでもIEやChromeは無駄にコメントがつくわな。
Re: (スコア:0)
Firefox の人気がないの?
私はプライバシーが重要だと思っているので、メインは Firefox です。
自分は安定性のために遅れてリリースするのは歓迎。
Re: (スコア:0)
会社PC用としてfirefoxを使っています。
マスターパスワードとかあるし。
ただ、自宅用途には使う気がしないです。
URLバーに検索文字を入れたのに、前のページが表示されたりするのも、
最近のになってからよく起こる。
Re: (スコア:0)
> URLバーに検索文字を入れたのに、前のページが表示されたりするのも、
URLバーじゃなく検索するとこに入力すればいいんじゃね?