アカウント名:
パスワード:
何処がプロ用なんだか?
PCオンボードの音声入出力がなくなると困るプロって何のプロですか?プロゲーマー?
#冷静に考えれば音楽系はともかく、映像の人はわざわざ外付けのオーディオIFは持ってなさそう…かな?#個人的にはなくても困らないけど、廃止に賛成はしかねる。
アップルに限らず、商品名に「Pro」とついているものは、昔から大体プロ向けじゃないです。
プロならそれなりに何チャンネルも入出力のあるAudioInterface使うじゃないですか…
ノートPCだから持ち歩くこと考えると必要になるんじゃない
Macbook Propaganda
プロ用=業務に使用するものということであれば、ビデオ電話/会議用にヘッドセットを接続する端子は欲しい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
最早プロ用PCは、アナログ音声入出力を扱う必要なし! (スコア:0)
何処がプロ用なんだか?
Re:最早プロ用PCは、アナログ音声入出力を扱う必要なし! (スコア:2)
PCオンボードの音声入出力がなくなると困るプロって何のプロですか?プロゲーマー?
#冷静に考えれば音楽系はともかく、映像の人はわざわざ外付けのオーディオIFは持ってなさそう…かな?
#個人的にはなくても困らないけど、廃止に賛成はしかねる。
Re:最早プロ用PCは、アナログ音声入出力を扱う必要なし! (スコア:1)
アップルに限らず、商品名に「Pro」とついているものは、昔から大体プロ向けじゃないです。
Re: (スコア:0)
プロならそれなりに何チャンネルも入出力のあるAudioInterface使うじゃないですか…
Re: (スコア:0)
ノートPCだから
持ち歩くこと考えると必要になるんじゃない
Re: (スコア:0)
Macbook Propaganda
Re: (スコア:0)
プロ用=業務に使用するものということであれば、ビデオ電話/会議用にヘッドセットを接続する端子は欲しい