パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

消費者委員会、ゲームにおけるガチャの適正表示を求める」記事へのコメント

  • 別にゲーム内から参照できる必要はなくて、ちょっと後になってからでも良い。
    全体として何回ガチャが回されて、その結果どのカードがどれくらいの数出たのかを外部監査にわかるように報告をまとめてどっかで公開するようにすれば良いと思うんだ。

    電子ガチャは商店街の福引きと違って一等を誰かが引いたらもう景品はありません、みたいなことにはならないから、まっとうにやってるなら別に公開したって不都合はなかろう。
    むしろ、欲しいカードがホントにたくさん出てるってわかれば引く人増えるんじゃないかな。

    ゲーム運営側としては、ガチャにちゃんと金をつっこんでくれるなら、カード出すことを渋る理由はない。これくらい出るんなら俺もって思うくらいには出した方がユーザーも納得できるだろうし、メーカーも儲かるんじゃないかな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      「確率を表示する」のと「ガチャを引かれた回数と出た物の内訳」は同じことです。
      表示された確率が正確なものであれば。
      そんなことを言い出すとどっちの方式でも嘘をつく企業が出てくるでしょうと言い出す人もいるでしょうね。

      • >「確率を表示する」のと「ガチャを引かれた回数と出た物の内訳」は同じことです。
        いやー、多分同じにならないとおもうなー。

        試しに、1~100までの乱数を表示して、それぞれの数字どのくらいの回数出たかをカウントするプログラム通って、安定してまんべんなく確率通りの回数が出るまでに何回くらい試行が必要かやってみてごらん?

        期待値が期待通りに出るって、かなりとんでもない回数の試行が必要だから、スマホのガチャくらい種類が多いと、一日の間に全ユーザーが回したガチャの数全部合わせても均一にならない可能性があるよ。

        --
        しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          実際に出た値と理論上の確率から求められる値の差が、これからガチャを引く人にとって意味があるぐらい大きかったと仮定します。これからガチャをまわしたときに、どのカードがどれだけでそうかという数値に近い値になりそうなのは、実績値ですか理論から求めた値ですか。

          • by Anonymous Coward

            ここでいう
            >理論上の確率
            ってなんですか?

            ここでいう
            >理論から求めた値ですか。
            ってなんですか?

            なぜ突然理論値が?

            • by Anonymous Coward on 2016年09月23日 23時12分 (#3085571)

              期待値を求めるには理論が必要だということをあなたが理解していないだけの話ですね。ここでは、実績と異なる期待値の話をしているのですから、何かの理由で「確率はこうなっているはずだ」という必要があります。それが理論です。

              期待値を計算するためには確率を定めるための理論が必要なのですから、期待値の話をする以上、それの背後にある理論は何かということは常に意識する必要があります。それが突然出てきたように思うのは、あなたが期待値というものを理解していないからというだけの話です。

              まあ、akiraani氏は期待値というものを理解していないから実績を表示するという話をしているんだ、それを定めるための理論の話なんか理解できるはずがないだろう、という話であれば、一応筋は通ってはいますが、それはakiraani氏に対する侮辱というものでしょう。

              ちなみに、理論上の確率を示したくないという人がいた場合、その主張の理由にはある意図が隠されている場合があります。確率を操作したい場合です。確率を操作していても、全体の実績にはそれが現れないようにできますからね。実績のみを表示したいとガチャを提供する企業の人間が主張していたら、「ああ、確率を操作したいのね」と受け取っておけばいいでしょう。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            期待値というものがわかる、ゲーマーでない人間 -> ガチャなんてやらん
            期待値というものがわかるゲーマー -> 実績値があろうがなかろうが、それでもやる
            期待値って何かわかんないが、この手のゲーム好きな人間 -> ○○がたくさん出てる?/まだあまり出てない? スゲー、引こう引こう

            3番目の人種に訴える気がするからあっても良いんじゃないですかね。
            見せ方で煽るのか沈静化かありそうですケド

            • by Anonymous Coward

              確率を表示しろというのはインチキがないように外部から監視するための手法で(元コメントでも「外部監査」と書いてますね)、「3番目の人種」に訴えるためにやる話ではないです。ユーザーに訴えるという話であれば、放っておいても各企業がやるのですから、外部から義務付ける必要など存在しないはずです。

              目的を途中で変えようとすれば、「不正をしたいからそんな主張をしているのだろう」と受け取られてしまいますよ。

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...