アカウント名:
パスワード:
ブランドが浸透し始めた頃に、今までとは違う畑の違う戦略の商品とブランドを立ち上げるって、よっぽどそこらへんが上手い人が中に居るのかねぇ。
単純にGoogleからスピンアウトしたのってエンジニアだけかと思ってたけどねー
ただこうやって見ると日本の家電メーカーが死屍累々だったのはほんと胡坐かいてただけで自滅だったんだなあって思うよ。がんばればもっと面白い商品も出せたし利益も上がったのになーシャープはともかく三洋もつぶれたし東芝も家電は中国資本だしorz
ダイソン流行ればみんな真似するし…唯一炊飯器だけか…やっぱ日本は食い物に関する事は絶対に譲らないんやな…
# 門真市の方角から目をそらしながら
>ほんと胡坐かいてただけで自滅だった
人口が倍々ゲームだったころは、黙っていても4番手・5番手のイスが確保されていたっけ。ピュアオーディオ界隈が、先に同じ路線をたどってる。DENONマランツ、JVCケンウッド、ONKYOパイオニア、みんな合併しちゃった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
手ごろな価格で手ごろな品質で (スコア:1)
ブランドが浸透し始めた頃に、今までとは違う畑の違う
戦略の商品とブランドを立ち上げるって、よっぽど
そこらへんが上手い人が中に居るのかねぇ。
単純にGoogleからスピンアウトしたのってエンジニアだけかと
思ってたけどねー
ただこうやって見ると日本の家電メーカーが死屍累々だったのは
ほんと胡坐かいてただけで自滅だったんだなあって思うよ。
がんばればもっと面白い商品も出せたし利益も上がったのになー
シャープはともかく三洋もつぶれたし東芝も家電は中国資本だしorz
ダイソン流行ればみんな真似するし…唯一炊飯器だけか…
やっぱ日本は食い物に関する事は絶対に譲らないんやな…
# 門真市の方角から目をそらしながら
Re:手ごろな価格で手ごろな品質で (スコア:1)
>ほんと胡坐かいてただけで自滅だった
人口が倍々ゲームだったころは、黙っていても4番手・5番手のイスが確保されていたっけ。
ピュアオーディオ界隈が、先に同じ路線をたどってる。
DENONマランツ、JVCケンウッド、ONKYOパイオニア、みんな合併しちゃった。