アカウント名:
パスワード:
もっと小さいコネクタ、細いケーブルで接続する規格も考えてくれまいか。
昨今のラップトップは薄型化してRJ-45ジャックを搭載せずに、アダプタを介して接続するものが増えてきた。あれはどうにも格好が悪い。無線LANは時折不安定になることがあるので、デスクで使うときはやはり有線LANを使いたいものだし。
自分で線切る分には今のが限界だなあ。
無線は不安定ってのもよく分からなくなってきたし、そもそもトランスで絶縁されてるし、10GEとかになるとボーレートがGHz帯に迫ってくるし「Ethernetは有線だから安心」と言っても「無線LANだけどアンテナ線直結すれば安心」って言ってるようなもんだと思う
ボーレートがGHz帯に迫ってくるし
同軸ケーブルにしよう。部屋間やネットワーク機器までは太いケーブルで、そこからPCまでは細いケーブルで。
Full Duplex DOCSIS 3.1は、10Gbps。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
Cat.5, 6のままで高速化というのも良いが (スコア:3, すばらしい洞察)
もっと小さいコネクタ、細いケーブルで接続する規格も考えてくれまいか。
昨今のラップトップは薄型化してRJ-45ジャックを搭載せずに、アダプタを介して接続するものが増えてきた。
あれはどうにも格好が悪い。
無線LANは時折不安定になることがあるので、デスクで使うときはやはり有線LANを使いたいものだし。
Re: (スコア:0)
自分で線切る分には今のが限界だなあ。
Re: (スコア:0)
無線は不安定ってのもよく分からなくなってきたし、そもそもトランスで絶縁されてるし、10GEとかになるとボーレートがGHz帯に迫ってくるし
「Ethernetは有線だから安心」と言っても「無線LANだけどアンテナ線直結すれば安心」って言ってるようなもんだと思う
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
自分で線切る分には今のが限界だなあ。
ボーレートがGHz帯に迫ってくるし
同軸ケーブルにしよう。部屋間やネットワーク機器までは太いケーブルで、そこからPCまでは細いケーブルで。
Re: (スコア:1)
# 同軸ケーブルのカットオフ周波数をみるに、10Gはかなり厳しいとみた
Re: (スコア:0)
Full Duplex DOCSIS 3.1は、10Gbps。
Re:Cat.5, 6のままで高速化というのも良いが (スコア:1)