アカウント名:
パスワード:
マウスコンピューターはどうでしょう? 組み立ては国内らしいです。部品の海外比率は分かりません。このメーカー、クリエイティブ方面では多少有名ですが、他の方面だとどうなのだろうか?やっぱり、HPのワークステーション使っているところが多いのかな?
マウスがクリエイティブ方面で有名?
冗談
学校とか公共関係に富士通製品多いと思うんだけど、今後はどうなるんだろう
官公庁が得意なNECの顧客も、今はNEC経由でレノボのPCを購入しているようですし、おそらく富士通経由でレノボのPCが納入されるようになるのではないかと。
無理ではないかと
官公庁や学校のPCの価格は、メーカー希望小売価格を基準にするなら60%程度の金額です。価格COMやAmazonで販売されている金額で言えば2割くらい安い金額です。それくらいの金額を確保しないとはいりません。
もしくは特定の商品しか入れられないような仕様書を書いてそれに基づいて他が入れられないようにするしかないのです。よくある縛りというのはシリアルポートの有無、USBポートの数ですかね。
まぁ委託生産状態で台数を台数の増減は難しいかと思いますよ。
小売り通さないなら、価格的には楽勝ですよ。安く売れるのは、直接まとまった数を売れるからで、自前で製造・組み立てしているからではないので。
上で書かれている通り、NECがやってるのと同じスキームになるだけでしょうね。
%subject%がいつの間にかどこかに言ってしまった。「NECがすでにやってるくらいだから問題ないだろ」でいいの? 単にたまたま今まで事故が発生しなかっただけじゃなくて?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
安全保障上、大丈夫なのかな (スコア:4, 興味深い)
それをレノボに集中させちゃって大丈夫なんでしょうかね。まあ、部品生産とか組み立てが中国本土にある段階で、かなりリスクがあるか。
こうなるとセキュリティ対策で国産品を選ぶとなると、一般市場ではパナソニックしか無くなるかしら。
・・とはいえ、私としてはThinkpadを使いたいんだよなぁ。困ったものだ。
Re: (スコア:0)
マウスコンピューターはどうでしょう? 組み立ては国内らしいです。部品の海外比率は分かりません。
このメーカー、クリエイティブ方面では多少有名ですが、他の方面だとどうなのだろうか?
やっぱり、HPのワークステーション使っているところが多いのかな?
Re: (スコア:0)
マウスがクリエイティブ方面で有名?
冗談
Re: (スコア:0)
学校とか公共関係に富士通製品多いと思うんだけど、今後はどうなるんだろう
Re: (スコア:5, 興味深い)
官公庁が得意なNECの顧客も、今はNEC経由でレノボのPCを購入しているようですし、
おそらく富士通経由でレノボのPCが納入されるようになるのではないかと。
Re:安全保障上、大丈夫なのかな (スコア:1)
無理ではないかと
官公庁や学校のPCの価格は、メーカー希望小売価格を基準にするなら60%程度の金額です。
価格COMやAmazonで販売されている金額で言えば2割くらい安い金額です。
それくらいの金額を確保しないとはいりません。
もしくは特定の商品しか入れられないような仕様書を書いて
それに基づいて他が入れられないようにするしかないのです。
よくある縛りというのはシリアルポートの有無、USBポートの数ですかね。
まぁ委託生産状態で台数を台数の増減は難しいかと思いますよ。
Re: (スコア:0)
小売り通さないなら、価格的には楽勝ですよ。
安く売れるのは、直接まとまった数を売れるからで、
自前で製造・組み立てしているからではないので。
上で書かれている通り、NECがやってるのと同じスキームになるだけでしょうね。
Re: (スコア:0)
%subject%がいつの間にかどこかに言ってしまった。「NECがすでにやってるくらいだから問題ないだろ」でいいの? 単にたまたま今まで事故が発生しなかっただけじゃなくて?