アカウント名:
パスワード:
》風下では火山灰だけでなく小さな噴石や火山ガスにも注意が必要
阿蘇山では36年ぶりのブルカノ噴火というだけで、大分県内に桜島レベルの火山灰が降ったというだけの話でしょ。
テレビのインタビューに答えた鹿児島大の先生が、熊本地震の影響も話のひとつに加えたら、そこだけ切り取られたって嘆いていたけど。
桜島の日常と比べてどうするの。36年ぶりという稀な現象だからニュースになるんだよ。東京都内に桜島レベルの火山灰が降ったら、全局1日中臨時ニュースに切り替えるんでしょ?
いつもの早川先生のツイートより。
https://twitter.com/usa_hakase/status/784611689459318786 [twitter.com] 「きょうの阿蘇の噴火は、火山の噴火としてまったくめずらしくない普通のもの。ブルカノ式爆発という。桜島では毎月のように、浅間山では数年に1度、起きてる。毎月のように起きてる桜島のブルカノ式爆発はもっと弱いが、数年に1度の浅間山ときょうの阿蘇はよく似た強さと規模。12キロ、6万トン。」
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/784611992543883265 [twitter.com]
桜島では毎月のように、浅間山では数年に1度、起きてる。
この辺の例示になんかおかしな感じがします。アメリカでは毎日多くの発砲事件が起きていますので、日本で発砲事件があってもごく普通の出来事です、みたいな。今回の噴火は大きな問題はないんでしょうが、もうちょっと考えて欲しいです。
何、自分ちの裏山が今回くらいの噴火をしたら元コメ主もちょっとは考えて慌てるさ
実際は私を含めてモブになる可能性が高いのだけど。
久留米市や北九州市、歌舞伎町などではけっこう普通のできごとです
新宿区か東京都って書かなきゃ!
阿蘇山に近い大分の住民はそれ以上の火山灰が降る可能性くらいは認識していたと思うよ。噴煙が1万メートルを超える噴火は非常に珍しかったので、届いて降ったのが珍しかった。
浜岡原発は降灰を想定しているでしょうが、静岡、神奈川の住民は常に対策しているでしょうか?
静岡ですが、対策してません。地震はいつ来るかわからないから対策してますが、前兆をほぼ確実にとらえられる火山噴火は、分かってから避難すれば十分。逃げられない原発と一緒にする必要はないよね。
「前兆をほぼ確実にとらえられる」→気象庁が十分な予算と対策を施していればそうだろうけど、現実はそれとは程遠い。おそらく大規模プリニー噴火が突然始まってから6波全中チャイムが鳴るのが関の山ではなかろうか。
なぜかと言えば地震、津波はそうではないが巨大噴火は緊急速報システム自体が存在しない。
気象庁の噴火警報はそういうシステムではないの?気象庁|噴火警報・予報の説明 [jma.go.jp]
近年に、噴火警戒レベルを上げる前に被害が出た例ってあった?元々噴火警戒レベルが高いことが日常になっている山で、被害が起きてるぐらいではないかな。
あとは、勝手に巨大噴火とか条件付け加えないでね。今は火山灰が積もるレベルの話をしてるので。
#3094140です。単純に降灰レベルの話です。対策という書き方は間違いだったと思います。認識とすべきでした。申し訳ありません。
masakun (31656)さんが>あなたがそう思うのは、火山がいつか噴火するという当然の認識をもっていないからでは。>伊方原発でさえ九州で起こり得る噴火で20cmの降灰(降下火砕物)を想定しているとあったので
タイトルとおり降灰ぐらいあるだろう。対策はロードスイーパー程度だろうという程度でした。都城のように降ったら鹿児島市等に応援を頼む対応はあるでしょうし。
原発は伊方原発が想定とあったので、対として、降灰検討している浜岡原発と、その周辺での降灰対策(→認識と書くべき)は?というつもりで書きました。原発は省くべきでした。
噴火レベル~被害ということは想定してませんでした。実際に噴火警戒レベルが低い山での被害実例ありましたら教えて下さい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
阿蘇山ローカルの話題 (スコア:0, 荒らし)
》風下では火山灰だけでなく小さな噴石や火山ガスにも注意が必要
阿蘇山では36年ぶりのブルカノ噴火というだけで、大分県内に桜島レベルの火山灰が降ったというだけの話でしょ。
テレビのインタビューに答えた鹿児島大の先生が、熊本地震の影響も話のひとつに加えたら、そこだけ切り取られたって嘆いていたけど。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:1)
桜島の日常と比べてどうするの。36年ぶりという稀な現象だからニュースになるんだよ。
東京都内に桜島レベルの火山灰が降ったら、全局1日中臨時ニュースに切り替えるんでしょ?
ブルカノ噴火について知れば、案ずる必要はない (スコア:0, フレームのもと)
いつもの早川先生のツイートより。
https://twitter.com/usa_hakase/status/784611689459318786 [twitter.com]
「きょうの阿蘇の噴火は、火山の噴火としてまったくめずらしくない普通のもの。ブルカノ式爆発という。桜島では毎月のように、浅間山では数年に1度、起きてる。毎月のように起きてる桜島のブルカノ式爆発はもっと弱いが、数年に1度の浅間山ときょうの阿蘇はよく似た強さと規模。12キロ、6万トン。」
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/784611992543883265 [twitter.com]
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:ブルカノ噴火について知れば、案ずる必要はない (スコア:1)
この辺の例示になんかおかしな感じがします。
アメリカでは毎日多くの発砲事件が起きていますので、日本で発砲事件があってもごく普通の出来事です、みたいな。
今回の噴火は大きな問題はないんでしょうが、もうちょっと考えて欲しいです。
Re: (スコア:0)
何、自分ちの裏山が今回くらいの噴火をしたら元コメ主もちょっとは考えて慌てるさ
そのときは主人公補正のコメントを期待「案ずる必要はない」 (スコア:0)
実際は私を含めてモブになる可能性が高いのだけど。
Re: (スコア:0)
久留米市や北九州市、歌舞伎町などではけっこう普通のできごとです
歌舞伎町だけずるいぞ(笑) (スコア:0)
新宿区か東京都って書かなきゃ!
火山は噴火する、降灰があるという認識は当然もっている (スコア:0)
阿蘇山に近い大分の住民はそれ以上の火山灰が降る可能性くらいは認識していたと思うよ。
噴煙が1万メートルを超える噴火は非常に珍しかったので、届いて降ったのが珍しかった。
浜岡原発は降灰を想定しているでしょうが、
静岡、神奈川の住民は常に対策しているでしょうか?
Re: (スコア:0)
静岡ですが、対策してません。
地震はいつ来るかわからないから対策してますが、前兆をほぼ確実にとらえられる火山噴火は、分かってから避難すれば十分。
逃げられない原発と一緒にする必要はないよね。
Re: (スコア:0)
「前兆をほぼ確実にとらえられる」→気象庁が十分な予算と対策を施していればそうだろうけど、現実はそれとは程遠い。おそらく大規模プリニー噴火が突然始まってから6波全中チャイムが鳴るのが関の山ではなかろうか。
なぜかと言えば地震、津波はそうではないが巨大噴火は緊急速報システム自体が存在しない。
Re: (スコア:0)
気象庁の噴火警報はそういうシステムではないの?
気象庁|噴火警報・予報の説明 [jma.go.jp]
Re: (スコア:0)
近年に、噴火警戒レベルを上げる前に被害が出た例ってあった?
元々噴火警戒レベルが高いことが日常になっている山で、被害が起きてるぐらいではないかな。
あとは、勝手に巨大噴火とか条件付け加えないでね。
今は火山灰が積もるレベルの話をしてるので。
Re: (スコア:0)
#3094140です。
単純に降灰レベルの話です。
対策という書き方は間違いだったと思います。認識とすべきでした。申し訳ありません。
masakun (31656)さんが
>あなたがそう思うのは、火山がいつか噴火するという当然の認識をもっていないからでは。
>伊方原発でさえ九州で起こり得る噴火で20cmの降灰(降下火砕物)を想定している
とあったので
タイトルとおり降灰ぐらいあるだろう。対策はロードスイーパー程度だろうという程度でした。
都城のように降ったら鹿児島市等に応援を頼む対応はあるでしょうし。
原発は伊方原発が想定とあったので、
対として、降灰検討している浜岡原発と、その周辺での降灰対策(→認識と書くべき)は?
というつもりで書きました。原発は省くべきでした。
噴火レベル~被害ということは想定してませんでした。
実際に噴火警戒レベルが低い山での被害実例ありましたら教えて下さい。