アカウント名:
パスワード:
噴火口から約30km離れた熊本市郊外に棲んでいます。
毎日、余震回数をエクセルに入力して、一喜一憂しています。
9月中旬からは一段と余震は減少しており、
一連の余震の収束を告げる最後っ屁ではないかと期待しています。
余震全体・阿蘇地方、それぞれの傾向分析です。
http://railroadjapan.way-nifty.com/railroadjapan/2016/10/----ab34.html [way-nifty.com]
少なくともHi-net [bosai.go.jp]で熊本県7日間の震央分布をみると特に変化はない。今までどおりだ。残念だったね。
噴火が余震の収束を告げるなんてことがあるのですか?地震を引き起こした地殻変動が影響して、噴火が起こったのでは?過去には大地震後に噴火が起こった事例がいくつもあります
そういう貴方もどこかのおじさんでは?同族嫌悪はみっともないですよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
熊本地震の収束の兆しと期待しています (スコア:5, 興味深い)
噴火口から約30km離れた熊本市郊外に棲んでいます。
毎日、余震回数をエクセルに入力して、一喜一憂しています。
9月中旬からは一段と余震は減少しており、
一連の余震の収束を告げる最後っ屁ではないかと期待しています。
余震全体・阿蘇地方、それぞれの傾向分析です。
http://railroadjapan.way-nifty.com/railroadjapan/2016/10/----ab34.html [way-nifty.com]
熊本地震は収束していないね (スコア:1)
少なくともHi-net [bosai.go.jp]で熊本県7日間の震央分布をみると特に変化はない。今までどおりだ。残念だったね。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
噴火が余震の収束を告げるなんてことがあるのですか?
地震を引き起こした地殻変動が影響して、噴火が起こったのでは?
過去には大地震後に噴火が起こった事例がいくつもあります
Re: (スコア:0)
そういう貴方もどこかのおじさんでは?
同族嫌悪はみっともないですよ