アカウント名:
パスワード:
ADSL8Mbps(実測3Mbpsくらい)が最速の地域に住んでるが、別段、不満は無い。光回線やCATVのサービスが開始されるのが先か、高齢化と過疎化により地域が消滅するのが先か、楽しみ。
うちはADSL12Mbps(実測8Mbpsくらい)旧ACCAネットワークスの回線で、来年3月末でサービス終了しますって告知が来ているけど、ぎりぎりまで使うつもり。光にするかWiMAXにするか
NTTがADSLのサービスを終了するってニュースソースは何だい?2020年までに廃止するのはISDN系サービスだし、メタル回線自体は2025年以降も使用可能で電話局内で交換機ではなくVoIP接続されるってだけだぞ。まあ、2025年以降も停電時に利用可能なままであるかはわからんがな。
旧ACCAネットワークス系ADSL接続についてはプロバイダーによって対応が分かれている。別のソフトバンク系ADSLサービスに移行を促しているケースと、ADSL接続サービスそのものをやめてしまうケースに分かれる。
もっとも、ソフトバンク系にしてもNTT系にしても、可能であれば来月からでもADSLをやめたがっているのは事実だが、全面的に終了するとはこう評されてなかったはずだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
未だに (スコア:0)
ADSL8Mbps(実測3Mbpsくらい)が最速の地域に住んでるが、別段、不満は無い。
光回線やCATVのサービスが開始されるのが先か、高齢化と過疎化により地域が消滅するのが先か、楽しみ。
Re: (スコア:1)
うちはADSL12Mbps(実測8Mbpsくらい)
旧ACCAネットワークスの回線で、来年3月末でサービス終了しますって告知が来ているけど、ぎりぎりまで使うつもり。光にするかWiMAXにするか
Re: (スコア:1)
Re: (スコア:0)
NTTがADSLのサービスを終了するってニュースソースは何だい?
2020年までに廃止するのはISDN系サービスだし、
メタル回線自体は2025年以降も使用可能で電話局内で交換機ではなくVoIP接続されるってだけだぞ。
まあ、2025年以降も停電時に利用可能なままであるかはわからんがな。
旧ACCAネットワークス系ADSL接続についてはプロバイダーによって対応が分かれている。
別のソフトバンク系ADSLサービスに移行を促しているケースと、
ADSL接続サービスそのものをやめてしまうケースに分かれる。
もっとも、ソフトバンク系にしてもNTT系にしても、可能であれば来月からでもADSLをやめたがっているのは事実だが、全面的に終了するとはこう評されてなかったはずだ。
Re:未だに (スコア:1)