アカウント名:
パスワード:
開発した本人がジフと言ってるのになんでそれに合わせないの?
つうか
> 発音をいちいち訂正したりするのは退屈だとし、新たな発音「zhaif (ジャイフ)」を提案している。
おまえはなんなんだよ。
正式にはジフだとしても JIF との混同を防ぐためにギフと読み替えたりする。化学をバケガクって言ったりするのと同じノリで。
物・者をモノと読まずに物をブツ者をシャと読む公務のある業界を思い出した。
物の方は、テレビドラマとかでよく出てくるが、最近、その業界の人と仕事でご一緒した際に、者の方の読み方が会話の中に出てきて興味深かった。
カブキ者をカブキシャって読むの!?
# 物理学者は良いのか… _(:3 」∠)_
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
開発した本人が言ってるのに (スコア:0)
開発した本人がジフと言ってるのになんでそれに合わせないの?
つうか
> 発音をいちいち訂正したりするのは退屈だとし、新たな発音「zhaif (ジャイフ)」を提案している。
おまえはなんなんだよ。
Re: (スコア:0)
正式にはジフだとしても JIF との混同を防ぐためにギフと読み替えたりする。
化学をバケガクって言ったりするのと同じノリで。
Re: (スコア:0)
物・者をモノと読まずに
物をブツ
者をシャ
と読む公務のある業界を思い出した。
物の方は、テレビドラマとかでよく出てくるが、
最近、その業界の人と仕事でご一緒した際に、者の方の読み方が会話の中に出てきて興味深かった。
Re:開発した本人が言ってるのに (スコア:1)
カブキ者をカブキシャって読むの!?
# 物理学者は良いのか… _(:3 」∠)_