アカウント名:
パスワード:
というからさぞかしユーザーを選ぶのでしょうね。
パット見があまりに安っぽいのは、素材が素材だけにわざとでしょうけど、高級時計という製品には合わない。それでもポケモン好きかついい時計がほしいというコアな人向け。
イエス、高須クリニック?
写真を見る限り、ダイソーの200円時計、と言われても信じそう
ダイソーにはこんな高級感はない。少なくとも二万円くらいかな。ピカチュウがなければ。
まあ、肝心のムーブメントは、高級機械式ムーブメントそのものっぽいので、それなりのお値段なんでしょう。
wiredのリンク先から>ムーヴメントは自動巻き(キャリバーRJ001-A)。>石数(機械式ムーブメントに用いられる軸受けの数)は23石、>さらにPVD(物理蒸着)コーティングされたねじ込み式リューズが付いている。>パワーリザーヴは最大42時間、防水機能もある。
羊の皮をかぶった狼みたいな。問答無用の精度競争だとクオーツに負けてしまうけどね。
ここ、創業10年程度の若い会社で、20世紀の出来事の○周年記念にちなんだデザインのモデルばかり出してる、完全にコレクター向けのところ。
ムーブはちょっと前ならETAポンが出来たんだろうけど、スウォッチがグループ外会社への供給を止めたので、他所の比較的安価な物を調達してきたという感じが強い。
一応高い値段付けてるだけあってケースの素材には毎回拘ってるけど、ゲーム方面は工夫のしようが無いのか毎度チタンケース。一昔前ならともかく、チタンケースでいくら加工に凝ったところで200万円というのはさすがに…。
正直、他の「高級時計」に較べて物としての価値は大きく見劣りすると思います。希少価値一本槍。デザインについても、インベーダー、パックマン、スーパーマリオと延々やってきたキャラクター絵を載せておしまいという捻りの無さで、デザイン料もケチってるんじゃないかと疑ってます。
誰が買うんだろと思ったけど生まれた時の金の感覚の違うサウジの独裁一族とかが買うのかな。
サウジの独裁一族が買うにはチープすぎる
日本の年金老人がも孫のために貯金を崩して買うんじゃないかと。
コレクションの中に洒落で一個ぐらいこういうのがあってもいいと思うコレクターはいるんじゃないか少なくともインベーダー・パックマンなどはバリエーション違いを何回も作るぐらい売れてるし
サウジってポケモン禁止じゃなかった?「進化」するからとかで。
この値段がそれこそオモチャの値段と思える、普段使いではこれより一桁高い時計とかを使っている人のカジュアル向けだろうね。パーティージョークのネタとか。
>ともかく、チタンケースでいくら加工に凝ったところで200万円というのはさすがに…。だから今までの奴より心持ち安く出してきたのかな。
複雑機構も載ってないムーブメントの値段なんて誤差ですよどうせETAか代替機でしょうし
そうか。クロノグラフ、カレンダー、姿勢補正とか、そういうのが高いんだ。
とあるアニメでのセリフ「高級素材をダメな衣に包んでしまった感は」を思い出した。
こういう数字なり目盛りなり、時刻判読の取っ掛かりがないデザインの時計って、どう当たりをつけて読み下してよいやら…#キャラクターに対しての方向で読み解くのだろうか?足の方向だから5時だな…とか
コンパスを用意して、時計の短針を太陽の方向に向けた時に短針が南を差していれば12時、南よりズレいればズレ角で時刻がわかります。
見ないから関係ない。難読時計とでも言いたくなる読み方をドヤる為だけの存在まであるしなー。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
20個限定 (スコア:0)
というからさぞかしユーザーを選ぶのでしょうね。
パット見があまりに安っぽいのは、素材が素材だけにわざとでしょうけど、高級時計という製品には合わない。
それでもポケモン好きかついい時計がほしいというコアな人向け。
Re: (スコア:0)
イエス、高須クリニック?
Re: (スコア:0)
写真を見る限り、ダイソーの200円時計、と言われても信じそう
Re: (スコア:0)
ダイソーにはこんな高級感はない。
少なくとも二万円くらいかな。ピカチュウがなければ。
Re: (スコア:0)
まあ、肝心のムーブメントは、高級機械式ムーブメントそのものっぽいので、
それなりのお値段なんでしょう。
wiredのリンク先から
>ムーヴメントは自動巻き(キャリバーRJ001-A)。
>石数(機械式ムーブメントに用いられる軸受けの数)は23石、
>さらにPVD(物理蒸着)コーティングされたねじ込み式リューズが付いている。
>パワーリザーヴは最大42時間、防水機能もある。
羊の皮をかぶった狼みたいな。
問答無用の精度競争だとクオーツに負けてしまうけどね。
Re:20個限定 (スコア:4, 興味深い)
ここ、創業10年程度の若い会社で、20世紀の出来事の○周年記念に
ちなんだデザインのモデルばかり出してる、完全にコレクター向け
のところ。
ムーブはちょっと前ならETAポンが出来たんだろうけど、スウォッチが
グループ外会社への供給を止めたので、他所の比較的安価な物を調達して
きたという感じが強い。
一応高い値段付けてるだけあってケースの素材には毎回拘ってるけど、
ゲーム方面は工夫のしようが無いのか毎度チタンケース。一昔前なら
ともかく、チタンケースでいくら加工に凝ったところで200万円というのは
さすがに…。
正直、他の「高級時計」に較べて物としての価値は大きく見劣りすると
思います。希少価値一本槍。デザインについても、インベーダー、
パックマン、スーパーマリオと延々やってきたキャラクター絵を載せて
おしまいという捻りの無さで、デザイン料もケチってるんじゃないかと
疑ってます。
Re: (スコア:0)
誰が買うんだろと思ったけど生まれた時の金の感覚の違うサウジの独裁一族とかが買うのかな。
Re: (スコア:0)
サウジの独裁一族が買うにはチープすぎる
Re: (スコア:0)
日本の年金老人がも孫のために貯金を崩して買うんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
コレクションの中に洒落で一個ぐらいこういうのがあってもいいと思うコレクターはいるんじゃないか
少なくともインベーダー・パックマンなどはバリエーション違いを何回も作るぐらい売れてるし
Re: (スコア:0)
サウジってポケモン禁止じゃなかった?
「進化」するからとかで。
Re: (スコア:0)
この値段がそれこそオモチャの値段と思える、普段使いではこれより一桁高い時計とかを使っている人のカジュアル向けだろうね。
パーティージョークのネタとか。
Re: (スコア:0)
>ともかく、チタンケースでいくら加工に凝ったところで200万円というのはさすがに…。
だから今までの奴より心持ち安く出してきたのかな。
Re: (スコア:0)
複雑機構も載ってないムーブメントの値段なんて誤差ですよ
どうせETAか代替機でしょうし
Re: (スコア:0)
そうか。
クロノグラフ、カレンダー、
姿勢補正とか、
そういうのが高いんだ。
Re: (スコア:0)
とあるアニメでのセリフ「高級素材をダメな衣に包んでしまった感は」を思い出した。
Re: (スコア:0)
こういう数字なり目盛りなり、時刻判読の取っ掛かりがないデザインの時計って、どう当たりをつけて読み下してよいやら…
#キャラクターに対しての方向で読み解くのだろうか?足の方向だから5時だな…とか
Re:20個限定 (スコア:1)
コンパスを用意して、時計の短針を太陽の方向に向けた時に短針が南を差していれば12時、南よりズレいればズレ角で時刻がわかります。
Re: (スコア:0)
この時計の場合、
12 真上
01 左耳先端方向
02 左手親指方向
03 真横/しっぽ先端方向
04 しっぽ┌型頂点方向
05 左足先方向
06 真下/××(あるのか?)方向
07 右足先方向
08 稲妻<型頂点方向
09 真横/RJロゴ方向
10 右肩(首?)方向
11 右耳先端方向
という感じですね。
Re: (スコア:0)
見ないから関係ない。
難読時計とでも言いたくなる読み方をドヤる為だけの存在まであるしなー。