アカウント名:
パスワード:
研究目的でいま規制されているものの許可をしてほいいウイルスの作成及び所持decssあとペネトレーションツールの取引禁止とか?
研究目的でのウイルスの作成及び所持って、今も禁止されてないでしょ?セキュリティ関係の会社の人と話すと、検体をコレクションしてるって良く聞くけど。
裁判所が研究目的と認めるかどうかなので実は際どいと思いますよ
最近多いウィルスメールは、しょっちゅう作り直してくるからパターンマッチング型のアンチウィルスには全く引っ掛からない。だから、届いたウィルスメールと思わしきファイルは、普通に分析するよね。通信先やどのような痕跡を残すのか調べて、その挙動をみせる感染端末を探すこともやってる。分析しているってことは所持しているってこと。
セキュリティ関係会社の研究者や調査員だけじゃなくて、ネットワークの運用してる人ならやってるんじゃないかな。正当な理由があるので、裁判になっても大丈夫のはず。もちろん、悪用したらダメ。
いやそれはいいけど正当な理由なく所持は?先に書かれてたそれこそコレクションとか
ウイルスメールについていた検体を3つ持っていますけれど、個人的な趣味で分析する [srad.jp]という正当な理由がありますん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
有資格者にはいま禁止されてるものの許可をしてほしい (スコア:0)
研究目的でいま規制されているものの許可をしてほいい
ウイルスの作成及び所持
decss
あとペネトレーションツールの取引禁止とか?
Re: (スコア:0)
研究目的でのウイルスの作成及び所持って、今も禁止されてないでしょ?
セキュリティ関係の会社の人と話すと、検体をコレクションしてるって良く聞くけど。
Re: (スコア:0)
裁判所が研究目的と認めるかどうかなので実は際どいと思いますよ
Re: (スコア:1)
最近多いウィルスメールは、しょっちゅう作り直してくるからパターンマッチング型のアンチウィルスには全く引っ掛からない。
だから、届いたウィルスメールと思わしきファイルは、普通に分析するよね。
通信先やどのような痕跡を残すのか調べて、その挙動をみせる感染端末を探すこともやってる。
分析しているってことは所持しているってこと。
セキュリティ関係会社の研究者や調査員だけじゃなくて、ネットワークの運用してる人ならやってるんじゃないかな。
正当な理由があるので、裁判になっても大丈夫のはず。
もちろん、悪用したらダメ。
Re: (スコア:0)
いやそれはいいけど正当な理由なく所持は?
先に書かれてたそれこそコレクションとか
Re:有資格者にはいま禁止されてるものの許可をしてほしい (スコア:1)
ウイルスメールについていた検体を3つ持っていますけれど、個人的な趣味で分析する [srad.jp]という正当な理由がありますん。