アカウント名:
パスワード:
戦争で山林が伐採されすぎて裸になったから戦後に早く育つスギばかり植えたから花粉症なんていう国民病ができてしまったわけで今の日本は緑化率も高いしスギを大規模に伐採すれば花粉症なんてかなり減るスギ花粉の数が日本は異常
運び出し無しで、伐採だけでも莫大な費用がかかります。切った木を山に放置するわけにもいかないし、ハゲ山で放置するわけにもいかない。
見積もりをしている人がいましたhttp://d.hatena.ne.jp/hajic/20110310/p1 [hatena.ne.jp]これによると伐採だけで2兆円、伐採後の植林のための林道整備だけで1兆円。植林までいれたらさらにとんでもない費用になるでしょうね。
一定期間、建材に一定の国産材木の使用を義務付けて伐採、運び出ししても利益が出る様にして、さらに植林の費用提供、税制(山は持っているだけで負債)の改革などをしないととても減るとは思えない。山間部は過疎化で枝打ちなどの維持すら困難。
しかも、金があったとしても、一度に伐採なんてしたら水害などの問題が発生するので、結局数十年単位はかかるということに。
有志でやろうとしたら、3万円しか集まらなかった
杉を伐採、広葉樹を育てる運動が「苦戦中」 宮崎県の任意団体「花粉症撲滅センター」に寄付金集まらずhttp://www.j-cast.com/2015/03/11230056.html?p=all [j-cast.com]
その程度のことなんでしょう。税金ならいくら使ってもいいってわけもなし。
その金額は周知させる努力が欠けていてろくに知られてないのが原因なんじゃないんですか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
それよりスギを伐採しろ (スコア:1)
戦争で山林が伐採されすぎて裸になったから戦後に早く育つスギばかり植えたから花粉症なんていう国民病ができてしまったわけで
今の日本は緑化率も高いしスギを大規模に伐採すれば花粉症なんてかなり減る
スギ花粉の数が日本は異常
Re: (スコア:1)
運び出し無しで、伐採だけでも莫大な費用がかかります。
切った木を山に放置するわけにもいかないし、ハゲ山で放置
するわけにもいかない。
見積もりをしている人がいました
http://d.hatena.ne.jp/hajic/20110310/p1 [hatena.ne.jp]
これによると伐採だけで2兆円、伐採後の植林のための林道整備だけで1兆円。
植林までいれたらさらにとんでもない費用になるでしょうね。
一定期間、建材に一定の国産材木の使用を義務付けて伐採、運び出し
しても利益が出る様にして、さらに植林の費用提供、税制(山は持って
いるだけで負債)の改革などをしないととても減るとは思えない。
山間部は過疎化で枝打ちなどの維持すら困難。
Re:それよりスギを伐採しろ (スコア:1)
しかも、金があったとしても、一度に伐採なんてしたら水害などの
問題が発生するので、結局数十年単位はかかるということに。
Re: (スコア:0)
被害額は、そんな規模で収まってないんだし。
Re:それよりスギを伐採しろ (スコア:1)
有志でやろうとしたら、3万円しか集まらなかった
杉を伐採、広葉樹を育てる運動が「苦戦中」 宮崎県の任意団体「花粉症撲滅センター」に寄付金集まらず
http://www.j-cast.com/2015/03/11230056.html?p=all [j-cast.com]
その程度のことなんでしょう。
税金ならいくら使ってもいいってわけもなし。
Re: (スコア:0)
その金額は周知させる努力が欠けていてろくに知られてないのが原因なんじゃないんですか