アカウント名:
パスワード:
水を使うために太陽電池で得られた電力を使っているので水が燃料かは疑問。
推進剤というのが正しいかも
どう考えても、そうとしか・・・
手頃なんだけど、水だって大量にばらまかれちゃったら、そのうちデブリ化するよなぁ。地球にも土星みたいな氷のリングができちゃうよ。あとISSとかの窓が結露とか氷結とか笑えない。
# モップでレーザー砲身磨きの罰
地球ぐらいの軌道だと, 太陽の熱と光で蒸発・分解するので問題にはならないはずです.
この氷などが安定して存在できる境界を凍結線あるいは雪境界線 [wikipedia.org]と言います. 太陽系ではこの距離がおおよそ2.7AUで小惑星帯あたりですから, 木星以遠であれば逆に構造材としても氷が使えることになります.
# シドニアとか藤子・F・不二雄の「あれ」とかが有名ですね
制約がなければ、化学燃料をつかいでしょ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
水を燃料? (スコア:1)
水を使うために太陽電池で得られた電力を使っているので水が燃料かは疑問。
Re:水を燃料? (スコア:0)
推進剤というのが正しいかも
Re: (スコア:0)
どう考えても、そうとしか・・・
手頃なんだけど、水だって大量にばらまかれちゃったら、そのうちデブリ化するよなぁ。
地球にも土星みたいな氷のリングができちゃうよ。
あとISSとかの窓が結露とか氷結とか笑えない。
# モップでレーザー砲身磨きの罰
Re:水を燃料? (スコア:4, 参考になる)
地球ぐらいの軌道だと, 太陽の熱と光で蒸発・分解するので問題にはならないはずです.
この氷などが安定して存在できる境界を凍結線あるいは雪境界線 [wikipedia.org]と言います. 太陽系ではこの距離がおおよそ2.7AUで小惑星帯あたりですから, 木星以遠であれば逆に構造材としても氷が使えることになります.
# シドニアとか藤子・F・不二雄の「あれ」とかが有名ですね
Re: (スコア:0)
制約がなければ、化学燃料をつかいでしょ