アカウント名:
パスワード:
色々あったが結局使われ続けるのね。特定の目的に特化した奴を置き換えるのは容易ではないと言うことなのか。。
大金注ぎ込んで新たに開発するほど重要でもないってことかも
大金を注ぎ込んで同じようなものを開発するくらいなら延命できるものは延命した方がよいということでしょう
米国陸軍サンも懐がお寒いせいもありますが、
MBTのM1:1981年正式化、35年選手自走砲のM109:1962年正式化、54年選手重機関銃のM2:1933年正式化、83年選手
なんて例もありますね。正規戦向けの陸上兵器は冷戦期までにほぼ完成型になったので、当面の間は改良に次ぐ改良により使い続けることになるのでしょうね。そのまま米国から戦闘車両設計技術が損失するなんてことにならなければいいけど。
1981年のM1と今のM1A2SEPじゃかなり違うんだけどね。でも(装甲は後付けしたりしてるけど)ガワはほぼ変わらずか。その辺は設計が巧いんだろうな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
A-10とB-52 (スコア:0)
色々あったが結局使われ続けるのね。
特定の目的に特化した奴を置き換えるのは容易ではないと言うことなのか。。
Re: (スコア:0)
大金注ぎ込んで新たに開発するほど重要でもないってことかも
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
大金を注ぎ込んで同じようなものを開発するくらいなら延命できるものは延命した方がよいということでしょう
Re:A-10とB-52 (スコア:3)
米国陸軍サンも懐がお寒いせいもありますが、
MBTのM1:1981年正式化、35年選手
自走砲のM109:1962年正式化、54年選手
重機関銃のM2:1933年正式化、83年選手
なんて例もありますね。
正規戦向けの陸上兵器は冷戦期までにほぼ完成型になったので、当面の間は改良に次ぐ改良により使い続けることになるのでしょうね。
そのまま米国から戦闘車両設計技術が損失するなんてことにならなければいいけど。
Re: (スコア:0)
1981年のM1と今のM1A2SEPじゃかなり違うんだけどね。
でも(装甲は後付けしたりしてるけど)ガワはほぼ変わらずか。
その辺は設計が巧いんだろうな。