アカウント名:
パスワード:
その情報の真贋を調べるのが大変そう。適当な投稿の情報を鵜呑みにして、安易にRTで拡散してたり。
>「つぶやくだけでなく、情報を得るためにも使えることをPRした結果、利用者が伸びた」という。
自ら発信するほどじゃないけど、いち早く情報が欲しいというユーザーのキャッチアップが出来たって事なんだろうけど、じゃあそれってTwitterじゃなくてもいいよね?って話で…
# シンゴジ実況は面白かったねぇww
ツイッターはニュース記事そのものだけでなく、ニュースに付いたリプライ(コメント)にイイねしたりリツイートしたり出来るので、その辺の「柔軟性」が受けている可能性も有るのかも…。
「Twitterじゃなくてもいい」ならTwitterから乗り換える理由にはならないのでしょうね。「Twitterではダメ」なら理由になるでしょうけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
得られる情報 (スコア:1)
その情報の真贋を調べるのが大変そう。
適当な投稿の情報を鵜呑みにして、安易にRTで拡散してたり。
>「つぶやくだけでなく、情報を得るためにも使えることをPRした結果、利用者が伸びた」という。
Re:得られる情報 (スコア:1)
自ら発信するほどじゃないけど、いち早く情報が欲しいというユーザーの
キャッチアップが出来たって事なんだろうけど、じゃあそれってTwitterじゃなくても
いいよね?って話で…
# シンゴジ実況は面白かったねぇww
Re: (スコア:0)
ツイッターはニュース記事そのものだけでなく、ニュースに付いたリプライ(コメント)にイイねしたりリツイートしたり出来るので、その辺の「柔軟性」が受けている可能性も有るのかも…。
Re: (スコア:0)
「Twitterじゃなくてもいい」ならTwitterから乗り換える理由にはならないのでしょうね。
「Twitterではダメ」なら理由になるでしょうけど。