アカウント名:
パスワード:
基本的に見たいものしか見ないわけですから、彼らにとっては真実なのであって、デマだと言っても効果はありません。
沖縄の基地反対運動に関して、デマが酷い。完全に捏造されている情報で確定なんだけど、それを産経新聞や国会議員がデマとわかってるであろうに、それを使ってデマを拡散してる。それを信じてしまう日本国民も多い。でも沖縄では殆どの人がデマだとわかってる。
産経や右翼国会議員たちはデマであろうと構わないわけ。なぜなら国民の思想を誘導できれば、真偽なんか関係ないから。
その結果、どのような現象が起きているかというと、沖縄では基地建設・増強に反対する意見の人が増えているのに、沖縄以外では沖縄に基地を押し付けることを容認するという人が多くなっている。沖縄と沖縄以外の温度差が広がっている。
かつては沖縄独立というのは居酒屋談義で、酔った勢いで面白おかしく語る話だったのが、最近はそうではなく、真面目に沖縄独立を考える人が増えてるのだよ。
と、デマをまき散らしております
と言われないためにもソースを
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
彼らにとっては真実なのです (スコア:0)
基本的に見たいものしか見ないわけですから、彼らにとっては真実なのであって、デマだと言っても効果はありません。
Re: (スコア:1)
沖縄の基地反対運動に関して、デマが酷い。
完全に捏造されている情報で確定なんだけど、それを産経新聞や国会議員がデマとわかってるであろうに、それを使ってデマを拡散してる。
それを信じてしまう日本国民も多い。
でも沖縄では殆どの人がデマだとわかってる。
産経や右翼国会議員たちはデマであろうと構わないわけ。
なぜなら国民の思想を誘導できれば、真偽なんか関係ないから。
その結果、どのような現象が起きているかというと、沖縄では基地建設・増強に反対する意見の人が増えているのに、沖縄以外では沖縄に基地を押し付けることを容認するという人が多くなっている。
沖縄と沖縄以外の温度差が広がっている。
かつては沖縄独立というのは居酒屋談義で、酔った勢いで面白おかしく語る話だったのが、最近はそうではなく、真面目に沖縄独立を考える人が増えてるのだよ。
Re:彼らにとっては真実なのです (スコア:1)
と、デマをまき散らしております
と言われないためにもソースを