前文の"in Order to form a more perfect Union"には「どんな場合でも連邦を脱退できない」という意味までは込められてませんよ。
実際、連邦最高裁は、州が連邦を勝手に離脱することはできないから内戦時のテキサス州は連邦を離脱していなかった、と判示するにあたって、他州の同意を得て連邦を離脱する余地を認めています。(There was no place for reconsideration or revocation, except through revolution or through consent of the States.) https://supreme.justia.com/cases/federal/us/74/700/case.html [justia.com]
独立した後どうすんだろ? (スコア:1)
そんないつまでもトランプ氏が大統領やるわけじゃないんだけど、4年後か8年後に大統領変わったらどうするんだろう?
独立しちゃったら、そのときの大統領選には関われないわけだし。
アメリカに復帰するにしても、そうなったら自分たちが選ぶ権利もなかった大統領の国と一緒になるってことなわけだが…。
デカい口叩いて独立して、ほとぼり冷めたら手の平返して戻ってくるとかさすがに出来ないよなー。
Re: (スコア:0)
50州になって60年たってないからね
数百年後には星は50より減ったり、中央集権型国家に再編されているかもしれない
今後も州の独立性を保つのなら、連邦離脱、再参加の手続きと条件は決めておくべきなのかもしれない
離脱を許さんというのは自由の国らしくないだろう
EUだって抜けられるんだし
Re: (スコア:0)
150年前に既に1回離脱は許さんと言って戦争してるし、そういうのはアメリカ人の中では解決してんじゃねぇの
Re: (スコア:0)
南北戦争は一方的に独立を宣言してしかも戦争まで吹っかけてきた例だから、合憲的な手段で平穏な独立を求めた場合はまた違った反応になるかもしれない。
Re: (スコア:0)
Re:独立した後どうすんだろ? (スコア:0)
憲法修正すればOK。つまり、連邦上下院の3分の2と州の4分の3の同意を得て独立するというのが、「合憲的な手段での平穏な独立」。自州の意思をきっちり固めてから、独立を求める交渉を誠実に行って同意を取り付ける、というのを試した州はこれまでないので、どういう反応になるかはまだ分からない。
また、平穏な独立が真剣に試みられた例はないので、本当に憲法改正までが必要かは分からない。連邦での立法でも大丈夫かもしれない。憲法改正のほうが無難だし、憲法改正できるくらいの勢いがなければ、カルフォルニアの独立はできないでしょうけど。
Re: (スコア:0)
合衆国憲法の修正は「修正第X条」の追加でしか行えません。まあ慣例ではありますが。
その方法で前文を変更するのは困難でしょう。
Re: (スコア:0)
前文の"in Order to form a more perfect Union"には「どんな場合でも連邦を脱退できない」という意味までは込められてませんよ。
実際、連邦最高裁は、州が連邦を勝手に離脱することはできないから内戦時のテキサス州は連邦を離脱していなかった、と判示するにあたって、他州の同意を得て連邦を離脱する余地を認めています。(There was no place for reconsideration or revocation, except through revolution or through consent of the States.)
https://supreme.justia.com/cases/federal/us/74/700/case.html [justia.com]