アカウント名:
パスワード:
成果主義を突き詰めると、雇用がほとんどなくなってフリーランスになりますね。雇用とはすなわち時間を換金(時給でも月給でも年俸でも一緒)なのに対して、1プロジェクト(製品)の完納までをいくらとして契約するわけですから。これがちょっと供給過多になって入札・買い叩きになったら一気に食えなくなる人だらけに。人材の流動性なんて夢です。プログラマは結局コード書く仕事を探すわけで、ITが不景気だったら突然別分野に出て行くってのは結構難しいので、結局供給過多のなかで競うしかほとんどできなさそう。
>成果主義を突き詰めると、
成果を金額で評価する/できる人がいないと叩き合いになるのねん。頑張ってるから…とかの謎評価になるならまだマシで。
というか下が全て同様の雇用になると成果の評価基準が雇用側の気分次第に。最初はそれまでのモノが基準となるだろうけども、その後は常に安価な方に流れるだけだろうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
ろくなことはないと思う (スコア:0)
成果主義を突き詰めると、雇用がほとんどなくなってフリーランスになりますね。雇用とはすなわち時間を換金(時給でも月給でも年俸でも一緒)なのに対して、1プロジェクト(製品)の完納までをいくらとして契約するわけですから。これがちょっと供給過多になって入札・買い叩きになったら一気に食えなくなる人だらけに。
人材の流動性なんて夢です。プログラマは結局コード書く仕事を探すわけで、ITが不景気だったら突然別分野に出て行くってのは結構難しいので、結局供給過多のなかで競うしかほとんどできなさそう。
Re:ろくなことはないと思う (スコア:1)
>成果主義を突き詰めると、
成果を金額で評価する/できる人がいないと叩き合いになるのねん。
頑張ってるから…とかの謎評価になるならまだマシで。
Re: (スコア:0)
というか下が全て同様の雇用になると成果の評価基準が雇用側の気分次第に。
最初はそれまでのモノが基準となるだろうけども、その後は常に安価な方に流れるだけだろうね。