アカウント名:
パスワード:
11月16日時点の申請数は「約400人」(IPA広報)
経済産業省は2020年に3万人超の情報処理安全確保支援士の登録を目指す
元々この分野に興味ある人は既に有資格者で現状たった400人しか移行しておらず、今後この資格が人気出るかっていったらとてもそうとは言えない状況下で新規の受験者も期待できず、どう考えても3万人なんて夢物語。ということで間違いなく値下げなり業務独占なり制度の見直しが来るでしょう。その時になってから登録すれば十分かと。
# 現登録者は新々資格に無試験で移行可、みたいになんか得点つくかもしれんけど。
官民あわせてって言うなら、PマークとかISMSとかの認証に、従業員の規模に応じて資格保有者が居ることを条件付ければいいんだよな従業員100名以下なら1人でOKとか、1000人超えたら10人ぐらいは必要だよね、とか
官でも企業でもない労働組合みたいな組織も規模に応じて資格保有者を必須の条件とするとさらに複雑怪奇なルールになって彩りを感じる。
// かけもちは可か不可かとかいろいろネタが生まれるはず。
> 官でも企業でもない労働組合みたいな組織も規模に応じて資格保有者を必須の条件
従業員ベースでみるなら、通常労働組合の従業員(労働組合自体に雇用されている人)は多くない(労組専従は通常企業でいうところの取締役クラスなので、ここでは労組の事務員なんかが従業員にあたる)
「情報処理安全確保支援士」にかかるコストを勘案して企業別組合に安住するよりも産業別組合に統合した方がまし、という合意が取れるほどインパクトがあるとおもしろいかも。
// 一国の労働者諸君、団結したまえ!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
見直し不可避 (スコア:0)
元々この分野に興味ある人は既に有資格者で現状たった400人しか移行しておらず、今後この資格が人気出るかっていったらとてもそうとは言えない状況下で新規の受験者も期待できず、どう考えても3万人なんて夢物語。
ということで間違いなく値下げなり業務独占なり制度の見直しが来るでしょう。その時になってから登録すれば十分かと。
# 現登録者は新々資格に無試験で移行可、みたいになんか得点つくかもしれんけど。
Re: (スコア:1)
官民あわせてって言うなら、PマークとかISMSとかの認証に、従業員の規模に応じて資格保有者が居ることを条件付ければいいんだよな
従業員100名以下なら1人でOKとか、1000人超えたら10人ぐらいは必要だよね、とか
Re:見直し不可避 (スコア:1)
官でも企業でもない労働組合みたいな組織も規模に応じて資格保有者を必須の条件
とするとさらに複雑怪奇なルールになって彩りを感じる。
// かけもちは可か不可かとかいろいろネタが生まれるはず。
Re:見直し不可避 (スコア:1)
> 官でも企業でもない労働組合みたいな組織も規模に応じて資格保有者を必須の条件
従業員ベースでみるなら、通常労働組合の従業員(労働組合自体に雇用されている人)は多くない(労組専従は通常企業でいうところの取締役クラスなので、ここでは労組の事務員なんかが従業員にあたる)
Re:見直し不可避 (スコア:1)
「情報処理安全確保支援士」にかかるコストを勘案して企業別組合に安住する
よりも産業別組合に統合した方がまし、という合意が取れるほどインパクトが
あるとおもしろいかも。
// 一国の労働者諸君、団結したまえ!