アカウント名:
パスワード:
流石に普通のリコール程度ならそうだと思うけれど、Note7持って飛行機乗ったら犯罪となるレベルまで行ったら、そりゃないんじゃないの?
前評判良かったから結構売れていたし、持っていた人でかなり嫌な思いした人は多いでしょう。
中台韓アップルしかブランドがないそのなかでキャリア/調達担当に還流するメーカーは限られる中華はまず国内シェアに注力だし台湾はキャリアつーより電気店ルートっぽいしアップルが優しいわきゃ無いし嫌だ何だと言ったところでユーザどころか流通の段階でもう選択肢が無い
もしそれが事実なら、国内メーカーの製品が主要な選択肢として多数流通している日本は天国ですね
今の国内メーカーのものは売る気がないとしか思えないくらい、製品に魅力がない。技術開発の投資に割ける資金力と、国策で理系技術職をないがしろにしているようでは当然のことなのだけれども。
魅力がない、魅力がないって言う人はいるけど、具体的にどの辺が駄目っていう人をあんまり見かけないんだよね
日本製端末は昔から防水しっかりしてるのが多かったから(最近でこそiPhoneとかも対応はじめたけど)屋外とか水場で使うことが多いとかなり魅力的だし(まあ日本製でも駄目なこともあるけど)中国製スマフォにバックドア仕掛けられてたとかそういう話題はちょくちょく聞くから、日本製のは安心感あるよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
普通のリコールならね (スコア:0)
流石に普通のリコール程度ならそうだと思うけれど、Note7持って飛行機乗ったら犯罪となるレベルまで行ったら、そりゃないんじゃないの?
前評判良かったから結構売れていたし、持っていた人でかなり嫌な思いした人は多いでしょう。
Re: (スコア:0)
中台韓アップルしかブランドがない
そのなかでキャリア/調達担当に還流するメーカーは限られる
中華はまず国内シェアに注力だし
台湾はキャリアつーより電気店ルートっぽいし
アップルが優しいわきゃ無いし
嫌だ何だと言ったところでユーザどころか流通の段階でもう選択肢が無い
Re: (スコア:0)
もしそれが事実なら、国内メーカーの製品が主要な選択肢として多数流通している日本は天国ですね
Re: (スコア:0)
今の国内メーカーのものは売る気がないとしか思えないくらい、製品に魅力がない。
技術開発の投資に割ける資金力と、国策で理系技術職をないがしろにしているようでは当然のことなのだけれども。
Re:普通のリコールならね (スコア:1)
魅力がない、魅力がないって言う人はいるけど、具体的にどの辺が駄目っていう人をあんまり見かけないんだよね
日本製端末は昔から防水しっかりしてるのが多かったから(最近でこそiPhoneとかも対応はじめたけど)屋外とか水場で使うことが多いとかなり魅力的だし
(まあ日本製でも駄目なこともあるけど)中国製スマフォにバックドア仕掛けられてたとかそういう話題はちょくちょく聞くから、日本製のは安心感あるよ
Re: (スコア:0)
端末に限った話じゃないですけど、「魅力がない」ってのは、ここが駄目だから改善すれば良くなるってことじゃなく、良いところがみつからないとか、全体的に駄目すぎて良いところがあっても仕方ないレベルで駄目ってことなんですよ。
「魅力がある」のは平均的に良いって場合もありますが、一般的には様々な欠点を含んでいてもそれを気にしなくなるくらいに良い点があるってことです。
なので iPhone や Samsung は魅力があり、日本端末に魅力がない。