アカウント名:
パスワード:
風船や小型のブイに小型のGPSと観測装置つけて大量にばらまくとか、そういう物量作戦は行えないんでしょうかねぇ…。衛星回線がネックかな?短波使うのは無理があるかな…。
リアルタイムじゃなく、ログが取れるだけで十分だと思うので、あまり難しくないように思えるんですけど。
IoT向けの衛星回線が安価に普及したら、世界が変わるかもね。SpaceXに期待?
そりゃあコスト度外視なら
でも、台風災害の損失考えたら屁みたいなモンだと思うけどねぇ。毎回やるんじゃなく、遠隔観測の精度を上げるためのデータ取りだし。
なにより、近年のIoT関連デバイスの値下がりっぷりを見る限り、ネックになるのは通信と、放出する手間ぐらいじゃないかと。放出の手間は、国がやると決めるなら費用かかるにせよ自衛隊や海保に委託できるのだし。
災害予防という国の仕事なのに、気象庁や大学の研究室予算に任せっきりじゃダメじゃないかな。
壊れない1つの機器より、壊れやすくても安くて100台ばらまけて、残存した装置があれば良い、っていうIoT時代っぽい物量作戦が、今の時代っぽくて良いかと思います。
センサの値段がネックじゃないかな。安かろう悪かろうでは碌なデータが得られないし、そこそこの精度だとそんなに安くならない。1台のコスト1/100を目指すにはそこがネックになりそう。
耐久性が問題。あとコストパフォーマンス。そもそも台風が発生した時点で取れる対策なんてたかが知れているので正確な予報にそこまでの効果があるかというと微妙なところ。人は逃げればいいが家財道具や工作機械、建築物は事前に対策を取っておくしかないし農作物は動かせない。
記事で5分から10分間隔で、ドロップゾンデを20個ほど台風周辺に投下とあるのに事前にばらまくとしたら進路を予想したとしても100台程度の範囲におさまらないのでは?
環境保護団体が大反発しそうですね。#あいつらはマジ怖い。迷惑電話攻撃、誹謗中傷なんでもしやがる。敵に回しちゃだめ、ゼッタイ。
迷惑電話攻撃、誹謗中傷なんでもしやがる。
ストーカー規制法が骨抜きにされなきゃ通報して取り締まって貰えるのにねぇ
はぁ?
飛行機上から観測するわけではなくドロップゾンデを撒いて観測するそうです。なので、あなたのイメージしている方法と遠からずも近からず。
観測装置付きの風船だけでは台風の場所までの足がありません。
そういう動きの速さが求められる細かな調査はウェザーニューズに任せた方がいいと思う。 似たような事をたくさんやってる。データの細かさは気象庁以上で精度も高いと自慢していた。 流石に風船やブイは現実的じゃないと思うけどね。 それからその手の安価な代物は壊れた場合・メンテ・設置場所などが厄介。そういう点でも国のほうが動きづらい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
IoT時代なんだから (スコア:0)
風船や小型のブイに小型のGPSと観測装置つけて大量にばらまくとか、そういう物量作戦は行えないんでしょうかねぇ…。
衛星回線がネックかな?
短波使うのは無理があるかな…。
リアルタイムじゃなく、ログが取れるだけで十分だと思うので、あまり難しくないように思えるんですけど。
IoT向けの衛星回線が安価に普及したら、世界が変わるかもね。
SpaceXに期待?
Re: (スコア:0)
そりゃあコスト度外視なら
Re: (スコア:0)
でも、台風災害の損失考えたら屁みたいなモンだと思うけどねぇ。
毎回やるんじゃなく、遠隔観測の精度を上げるためのデータ取りだし。
なにより、近年のIoT関連デバイスの値下がりっぷりを見る限り、ネックになるのは通信と、放出する手間ぐらいじゃないかと。
放出の手間は、国がやると決めるなら費用かかるにせよ自衛隊や海保に委託できるのだし。
災害予防という国の仕事なのに、気象庁や大学の研究室予算に任せっきりじゃダメじゃないかな。
壊れない1つの機器より、壊れやすくても安くて100台ばらまけて、残存した装置があれば良い、っていうIoT時代っぽい物量作戦が、今の時代っぽくて良いかと思います。
Re: (スコア:0)
センサの値段がネックじゃないかな。
安かろう悪かろうでは碌なデータが得られないし、そこそこの精度だとそんなに安くならない。
1台のコスト1/100を目指すにはそこがネックになりそう。
Re: (スコア:0)
耐久性が問題。あとコストパフォーマンス。
そもそも台風が発生した時点で取れる対策なんてたかが知れているので正確な予報にそこまでの効果があるかというと微妙なところ。
人は逃げればいいが家財道具や工作機械、建築物は事前に対策を取っておくしかないし農作物は動かせない。
100台程度で足りる? (スコア:0)
記事で
5分から10分間隔で、ドロップゾンデを20個ほど台風周辺に投下
とあるのに事前にばらまくとしたら進路を予想したとしても
100台程度の範囲におさまらないのでは?
Re: (スコア:0)
環境保護団体が大反発しそうですね。
#あいつらはマジ怖い。迷惑電話攻撃、誹謗中傷なんでもしやがる。敵に回しちゃだめ、ゼッタイ。
Re: (スコア:0)
ストーカー規制法が骨抜きにされなきゃ通報して取り締まって貰えるのにねぇ
Re: (スコア:0)
はぁ?
Re: (スコア:0)
飛行機上から観測するわけではなくドロップゾンデを撒いて観測するそうです。
なので、あなたのイメージしている方法と遠からずも近からず。
観測装置付きの風船だけでは台風の場所までの足がありません。
Re: (スコア:0)
そういう動きの速さが求められる細かな調査はウェザーニューズに任せた方がいいと思う。
似たような事をたくさんやってる。データの細かさは気象庁以上で精度も高いと自慢していた。
流石に風船やブイは現実的じゃないと思うけどね。
それからその手の安価な代物は壊れた場合・メンテ・設置場所などが厄介。そういう点でも国のほうが動きづらい。