アカウント名:
パスワード:
こんなに短時間で消失前を上回るなんてありえないから、復旧した上で話題に引き寄せられた人が追加されたってだけじゃないの?
Twitterの仕様(?)で、アカウントが凍結されるとフォロワー数は0になることがあります。(必ずなるわけではないらしい)しばらく時間が経てば復旧するのも従来の仕様で、別にそれ自体は特筆すべきことではありません。
単に自社CEOを誤爆ったから珍しいというだけで、凍結でフォロワー数0になる+暫くすると徐々に復活すること自体は別に騒ぐようなことじゃないかと。
普通の人はアカウントが凍結されたときの仕様なんか知らないだろ。お前の周りにアカウントを凍結されている人が多すぎて感覚マヒってるんじゃねーのか。
割と長い期間使っていた「仕事の関係用」「趣味用」に加えて、使い分けのため「プライベート用(リアル知人との待ち合わせ等)」に3つめのアカウント作ったらスパムと誤認され、3アカウント全部まとめて凍結された経験があります。凍結の経緯によりますが、このような場合、Twitterのサポートに事情を申請し、スパム的な使い方をするつもりはない旨記載すれば解除されます。
アカウント3つ程度持っているのは「一般的」と言いがたいにせよ、レアすぎるってほど希少な話でもないと思いますよ。Twitterのヘルプにも「アカウント凍結は誤爆があり得るので、誤爆されたときは申請しろ」みたいなことは書いてありますし。
あと特定のクラスタに興味を持って「まとめて4~50人を一気にフォロー」とかもスパム判定喰らうことがあります。これはアカウント1個しか使用してない人でも起き得ることなので。
自分だって凍結された経験は1回だけですが、その時に凍結の解除方法や原因をWebで調べましたし、そういうことをしていれば「凍結されたらどうなるのか」って情報には簡単に行き着くと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
復旧できたんじゃないの? (スコア:0)
こんなに短時間で消失前を上回るなんてありえないから、復旧した上で話題に引き寄せられた人が追加されたってだけじゃないの?
Re:復旧できたんじゃないの? (スコア:1)
Twitterの仕様(?)で、アカウントが凍結されるとフォロワー数は0になることがあります。(必ずなるわけではないらしい)
しばらく時間が経てば復旧するのも従来の仕様で、別にそれ自体は特筆すべきことではありません。
単に自社CEOを誤爆ったから珍しいというだけで、凍結でフォロワー数0になる+暫くすると徐々に復活すること自体は別に騒ぐようなことじゃないかと。
Re: (スコア:0)
普通の人はアカウントが凍結されたときの仕様なんか知らないだろ。お前の周りにアカウントを凍結されている人が多すぎて感覚マヒってるんじゃねーのか。
Re:復旧できたんじゃないの? (スコア:1)
割と長い期間使っていた「仕事の関係用」「趣味用」に加えて、使い分けのため「プライベート用(リアル知人との待ち合わせ等)」に3つめのアカウント作ったらスパムと誤認され、3アカウント全部まとめて凍結された経験があります。
凍結の経緯によりますが、このような場合、Twitterのサポートに事情を申請し、スパム的な使い方をするつもりはない旨記載すれば解除されます。
アカウント3つ程度持っているのは「一般的」と言いがたいにせよ、レアすぎるってほど希少な話でもないと思いますよ。
Twitterのヘルプにも「アカウント凍結は誤爆があり得るので、誤爆されたときは申請しろ」みたいなことは書いてありますし。
あと特定のクラスタに興味を持って「まとめて4~50人を一気にフォロー」とかもスパム判定喰らうことがあります。
これはアカウント1個しか使用してない人でも起き得ることなので。
自分だって凍結された経験は1回だけですが、その時に凍結の解除方法や原因をWebで調べましたし、そういうことをしていれば「凍結されたらどうなるのか」って情報には簡単に行き着くと思います。