アカウント名:
パスワード:
海外にあるよりマシという考え方はあると思うが、アメリカに工場をつくってどのくらいの人数が雇われるという算盤勘定なのだろうか?
少なくとも税収は増える。GDPは増える。貿易赤字は減る。例え雇用は増えなくても、国内に工場が戻ってくるメリットは大きいよ。
とはいえ、利潤の追求でビジネスやってるわけだし、企業側に相応のインセンティブないと実現しないだろう。アメリカだけでやってる企業ならいいけど、Appleみたいに海外の売り上げ比率高い企業だとよっぽど大きなインセンティブにしないと無理。法律で強制するようになったらアメリカ出て行くだろう。
個別企業にとってはともかく、国全体としては貿易収支は死活的に重要なんだよ。だから国によっては、外国製品に高い関税をかて国内企業を保護し外貨の流出を防ぐ。また外貨獲得のために輸出企業を補助金等で優遇する。アメリカもそうするつもりかもね。
>> だから国によっては、外国製品に高い関税をかて国内企業を保護し外貨の流出を防ぐ。>> また外貨獲得のために輸出企業を補助金等で優遇する。
いつの時代 or どの国の話?上記のどちらのパターンも,相手国からWTOに提訴されて輸出品に高い関税をかけられてしまうので,経済的にはほとんど実効性は無いよ?
中国は最近までWTOに加盟していなかったので,「補助金によるダンピングとか関税とか不正なことをやっている」というイメージで見られているけど,実は現状で中国製品が米国製品より安い理由は純粋に人件費とか諸々のコストの違いが大きいそうで,WTOのルール下でできることはほとんど無いと言われてます.実際,中国は既に(トランプが変なことをしたら)米国をWTOに提訴するという構えを見せているし.
http://www.sankei.com/world/news/161124/wor1611240010-n1.html [sankei.com]
日本人からすればトランプが選挙中に「米国の雇用を守るために日本車を追い出せ」みたいなこと言ってて「えっ?」みたいな感じだったけど,それと同じで中国についてもずいぶん昔の”印象”で話していただけなので,これから色々と現実に気づくでしょう,きっと.
今回の大統領選挙は、冷静に考えればクリントンが勝つに決まってた。でもトランプが勝ったということは、米国民がもう冷静じゃないということでしょ。だから世界中が大騒ぎしてる訳で。ということは、そんな合理的な損得勘定は働かないかもしれないということ。
>今回の大統領選挙は、冷静に考えればクリントンが勝つに決まってた。
それは、貴方とメディアの願望ですよね?
かけた金も人材も人脈も圧倒的にヒラリーの方が上だったし、コンピュータによるシミュレーションも人間による分析でもそうだったし、冷静に考えればそっちが勝つはずだったんだよね。
>コンピュータによるシミュレーションも人間による分析でもそうだったし、
いや、クリントン陣営が使用していたのはインターネットの動向を重視しない放送メディア中心のシミュレーションだった。インターネットを中心とした分析では、当初からトランプがリードしていたのは有名な話ですよ。
願望なの?単純にメディアの選挙の予測方法がどこか間違ってただけだろ。それはともかく、4年後の再選がかかってるから、トランプは公約を全て反故にする訳にもいかないだろうし。どうするんだろうね。
>インターネットを中心とした分析では、当初からトランプがリードしていたのは有名な話ですよ。
どこかにソースはありますか?
世論調査ではかなり拮抗していたし、どっちにでも転びそうな状況だったと思いますが。実際、一般投票による得票数でもクリントンの方が多かったわけだし。
>どこかにソースはありますか?
色々あったので探してみてください。
>世論調査ではかなり拮抗していたし、どっちにでも転びそうな状況だったと思いますが。
どこで、どのような世論調査したかで結構差がありましたよ。とはいえ大部分がクリントン氏優勢と判断していたのも事実ですが。
>実際、一般投票による得票数でもクリントンの方が多かったわけだし。
選挙後、これを主張する人が急増しましたね…大統領選挙人制度は比例制ではないので、あまり意味はないですが。ちなみにトランプの得票は、郡レベルではアメリカ全土の実に7割でクリントン氏を上回っていました。
つまり面積的にはごく一部の都市部(人口密集地)だけがクリントン氏を熱狂的に支持していた構図になります。
# だからどうだというわけではなく、見方の話です
この人が何を主張したいかがわからない。
>願望ですよね?
>>冷静に考えればそっちが勝つはずだった>>大部分がクリントン氏優勢と判断していた
最初から同じことを言ってるのに反論する意味がわからない。
あえていうなら金なのかな。FRBの地下金庫には5,000tの金があるらしいよ。米国は基軸通貨国で、FRBが事実上世界の中央銀行だから、他国と状況が違ってややこしいけど。世界中に垂れ流し続けてるドルの流出をコントロールする必要があるんだよ。
でも、製造費が嵩んで競争力失って、中華スマホに負けてしまったら意味無い。
そこに、物づくり日本の再浮上となるかも、、、
a be の言ってる事とtrap n?の言ってる事は同じよう感じる。
裸の王様のようであり、狼少年のようでもある、あのお二方。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
雇用人数は? (スコア:0)
海外にあるよりマシという考え方はあると思うが、アメリカに工場をつくってどのくらいの人数が雇われるという算盤勘定なのだろうか?
Re:雇用人数は? (スコア:1)
少なくとも税収は増える。GDPは増える。貿易赤字は減る。例え雇用は増えなくても、国内に工場が戻ってくるメリットは大きいよ。
Re: (スコア:0)
とはいえ、利潤の追求でビジネスやってるわけだし、企業側に相応のインセンティブないと実現しないだろう。
アメリカだけでやってる企業ならいいけど、Appleみたいに海外の売り上げ比率高い企業だと
よっぽど大きなインセンティブにしないと無理。
法律で強制するようになったらアメリカ出て行くだろう。
Re: (スコア:0)
個別企業にとってはともかく、国全体としては貿易収支は死活的に重要なんだよ。
だから国によっては、外国製品に高い関税をかて国内企業を保護し外貨の流出を防ぐ。
また外貨獲得のために輸出企業を補助金等で優遇する。
アメリカもそうするつもりかもね。
Re:雇用人数は? (スコア:3, 参考になる)
>> だから国によっては、外国製品に高い関税をかて国内企業を保護し外貨の流出を防ぐ。
>> また外貨獲得のために輸出企業を補助金等で優遇する。
いつの時代 or どの国の話?上記のどちらのパターンも,相手国からWTOに提訴されて輸出品に高い関税をかけられてしまうので,経済的にはほとんど実効性は無いよ?
中国は最近までWTOに加盟していなかったので,「補助金によるダンピングとか関税とか不正なことをやっている」というイメージで見られているけど,実は現状で中国製品が米国製品より安い理由は純粋に人件費とか諸々のコストの違いが大きいそうで,WTOのルール下でできることはほとんど無いと言われてます.
実際,中国は既に(トランプが変なことをしたら)米国をWTOに提訴するという構えを見せているし.
http://www.sankei.com/world/news/161124/wor1611240010-n1.html [sankei.com]
日本人からすればトランプが選挙中に「米国の雇用を守るために日本車を追い出せ」みたいなこと言ってて「えっ?」みたいな感じだったけど,それと同じで中国についてもずいぶん昔の”印象”で話していただけなので,これから色々と現実に気づくでしょう,きっと.
Re: (スコア:0)
今回の大統領選挙は、冷静に考えればクリントンが勝つに決まってた。
でもトランプが勝ったということは、米国民がもう冷静じゃないということでしょ。
だから世界中が大騒ぎしてる訳で。
ということは、そんな合理的な損得勘定は働かないかもしれないということ。
Re: (スコア:0)
>今回の大統領選挙は、冷静に考えればクリントンが勝つに決まってた。
それは、貴方とメディアの願望ですよね?
Re: (スコア:0)
かけた金も人材も人脈も圧倒的にヒラリーの方が上だったし、
コンピュータによるシミュレーションも人間による分析でもそうだったし、
冷静に考えればそっちが勝つはずだったんだよね。
Re: (スコア:0)
>コンピュータによるシミュレーションも人間による分析でもそうだったし、
いや、クリントン陣営が使用していたのはインターネットの動向を重視しない放送メディア中心のシミュレーションだった。
インターネットを中心とした分析では、当初からトランプがリードしていたのは有名な話ですよ。
Re: (スコア:0)
願望なの?単純にメディアの選挙の予測方法がどこか間違ってただけだろ。
それはともかく、4年後の再選がかかってるから、トランプは公約を全て反故にする訳にもいかないだろうし。
どうするんだろうね。
Re: (スコア:0)
>インターネットを中心とした分析では、当初からトランプがリードしていたのは有名な話ですよ。
どこかにソースはありますか?
世論調査ではかなり拮抗していたし、どっちにでも転びそうな状況だったと思いますが。
実際、一般投票による得票数でもクリントンの方が多かったわけだし。
Re: (スコア:0)
>どこかにソースはありますか?
色々あったので探してみてください。
>世論調査ではかなり拮抗していたし、どっちにでも転びそうな状況だったと思いますが。
どこで、どのような世論調査したかで結構差がありましたよ。
とはいえ大部分がクリントン氏優勢と判断していたのも事実ですが。
>実際、一般投票による得票数でもクリントンの方が多かったわけだし。
選挙後、これを主張する人が急増しましたね…大統領選挙人制度は比例制ではないので、あまり意味はないですが。
ちなみにトランプの得票は、郡レベルではアメリカ全土の実に7割でクリントン氏を上回っていました。
つまり面積的にはごく一部の都市部(人口密集地)だけがクリントン氏を熱狂的に支持していた構図になります。
# だからどうだというわけではなく、見方の話です
Re: (スコア:0)
この人が何を主張したいかがわからない。
>願望ですよね?
>>冷静に考えればそっちが勝つはずだった
>>大部分がクリントン氏優勢と判断していた
最初から同じことを言ってるのに反論する意味がわからない。
Re: (スコア:0)
ドルじゃない何かでアメリカは何を買えるんだろ
Re: (スコア:0)
あえていうなら金なのかな。FRBの地下金庫には5,000tの金があるらしいよ。
米国は基軸通貨国で、FRBが事実上世界の中央銀行だから、他国と状況が違ってややこしいけど。
世界中に垂れ流し続けてるドルの流出をコントロールする必要があるんだよ。
Re: (スコア:0)
でも、製造費が嵩んで競争力失って、中華スマホに負けてしまったら意味無い。
Re: (スコア:0)
そこに、物づくり日本の再浮上となるかも、、、
a be の言ってる事とtrap n?の言ってる事は同じよう感じる。
裸の王様のようであり、
狼少年のようでもある、
あのお二方。