アカウント名:
パスワード:
別の本なのにISBN使いまわしたらうちの社では事故扱いで回収、刷り直しですね。何をもって「別の本」とするか議論があるでしょうが、訳者が変わったらもはや別の本でしょう。
こういうのは、そもそも議論の余地があってはダメな気がしますね。
強制力はありませんが、ISBN付与のルールは決まっています [isbn-center.jp]。
岩波がこれを守ってないだけ。
一応強制力あるんじゃないかなあ。 http://www.isbn-center.jp/oshirase/shiyokiyaku201410.pdf [isbn-center.jp] >ISBNコード/日本図書コード 使用規約
>第5条 2>登録出版者は、本規約、当センターが定める規定、『ISBNコード/日本図書コード/書籍JANコード 利用の手引き』>及び、随時当センターのホームページに掲載されるISBNコード運用諸規定を遵守したうえで日本図書コードを使用>及び運用
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
うちなら事故扱いで回収、刷り直し (スコア:1)
別の本なのにISBN使いまわしたらうちの社では事故扱いで回収、刷り直しですね。
何をもって「別の本」とするか議論があるでしょうが、訳者が変わったらもはや別の本でしょう。
Re: (スコア:0)
こういうのは、そもそも議論の余地があってはダメな気がしますね。
ISBNのルール (スコア:3, 参考になる)
強制力はありませんが、ISBN付与のルールは決まっています [isbn-center.jp]。
岩波がこれを守ってないだけ。
Re: (スコア:0)
一応強制力あるんじゃないかなあ。
http://www.isbn-center.jp/oshirase/shiyokiyaku201410.pdf [isbn-center.jp]
>ISBNコード/日本図書コード 使用規約
>第5条 2
>登録出版者は、本規約、当センターが定める規定、『ISBNコード/日本図書コード/書籍JANコード 利用の手引き』
>及び、随時当センターのホームページに掲載されるISBNコード運用諸規定を遵守したうえで日本図書コードを使用
>及び運用
手帳の高橋 (スコア:1)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4471760769
中古とか怖くて買えない。
http://b.hatena.ne.jp/Itisango/ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=789759