アカウント名:
パスワード:
>ただ、問題の写真の著作権が本当に使用料を請求した人にあるのかの確認の下りがないあたりは気になるところである。第三者が勝>手に使用料を請求するというトラブルは発生しないのだろうか?
この部分。請求する側が本当に著作権者本人ならその証拠だせばいいだけだし、される側が>第三者が勝手に使用料を請求するというトラブルが嫌なら最初から無断パクリなぞしなけりゃいい。
いや、今回のブログ記事内でその本人かどうかの証明をしたというやり取りが記載されてないから、第三者が本人のフリして使用料請求したらどうすんだ?ってことでしょう。
ちゃんと記事は読もう。
だから、
本当に著作者本人だとして、パクリサイトに第三者が著作料請求したとして、なにが問題なの?粛々と請求すればいいだけ。パクリサイトが詐欺師に金払ってようが著作者本人になんの関係もない。求められたら本当の著作者である証明すればいいだけ
で、パクリサイト(請求される側)が詐欺師から著作料請求されたくないなら、そもそもパクリサイトなんかやらなきゃいい。きちんと最初から著作確認して使用料払って記事かけばいい話。
>ちゃんと記事は読もう。つ鏡。
「証明すればいいだけ」とのことですが、自分のサイトやコンテンツがオリジナルであることを証明するのって簡単なんですか?
本当にオリジナルなら簡単。フィルム写真ならネガ、デジタルでもそこまでの行動記録を連続で写真撮っておけばいい。時間帯と写真の連続性で証明できる。
文字系コンテンツでも自分で上げた時点で自分で魚拓をその場でとる。魚拓取った時間が含まれるし、自分でいじれない時間だから、先行配信が証明できる。
それしてなくても裁判にでもなったならプロバイダにログ請求すればいい。
>フィルム写真ならネガ、デジタルでもそこまでの行動記録を連続で写真撮っておけばいい。それだけじゃ類似でなくコピーだという証明は難しいぞ。加工されると猶更。
ちっとも簡単じゃないじゃん。それで食ってるプロならともかく、カジュアルに楽しんでる素人には無理。
横から申し訳ない。
#3127322を書いた人物と#3126864を書いた人物が同一であることを、簡単に証明してみてほしい。
#興味本位なんで、無理ならいいです
OSDNにログ請求すれば?
大差ないだろ。その金で片が付けば良いと思えば払うだけの話だろ。元々難しい写真の撮影事実について証明の手間を取る必要も無い。
どうしてもしたいなら本当の著作権者が声を上げてからの方が自分で調査する分が減って都合が良い位だ。
まあ写真の著作権だと古い写真をスキャンしただけのものを、何故か自分が著作権者だと言う人たちが多々居るから、数が増えれば実際は著作権者でない奴からの話も混ざりはするだろう。でも運営側からすればそれ自体は問題では無いよ。
適当なまとめサイトの画像なり文章なりを適当に「自分のもんだ」と主張するプログラムを動かすやつが多発、DDOSになって糞詰まりとかなりそうね。
何かを送る、という事のコストが0に等しいというのはいろいろ大変だな
違法パクリサイトがくそ詰まりになろうが、第三者の詐欺師から金むしられようが、何も問題ないだろ。
? 違法じゃなくても詰まるやん。全く話が通じてないね。バカだな君は。
よし、じゃあ違法じゃないパクリというものを例示してもらおうか
あーそこが読めてないのか
> 適当に「自分のもんだ」と主張するプログラムが動くんだよ。
いたずらや悪意で「自分のもんだ」と主張する人が出てくるとややこしいって話。元のサイトが違法である必要なんかないの。他でも出てる様に「本当にパクリでないのか」「その人が本当の権利者か」なんてのを確認するのは大変なことも多く、「5000円で方が付くならすぐ払うよ」とかいうところがたまにあればSPAM業者的なものにとっては割のいい商売になりかねん。こういう連中が複数あらわれて片っ端から権利請求を始める、と言うのが「DDOS」
サイト所有者側からすれば、
>その証拠だせばいいだけ
証拠って具体的に何?
証拠とするためにフィルム写真に回帰していくとか。もしくは画像内にデジカメのシリアルナンバーをEXIF埋め込むことができるカメラと画像フォーマット。EXIFじゃなくね。
>もしくは画像内にデジカメのシリアルナンバーをEXIF埋め込むことができるカメラと画像フォーマット。そしてパクリ先サイト用に変換されたときに情報がパーと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
ここは「気にする必要のない所だろう。 (スコア:0)
>ただ、問題の写真の著作権が本当に使用料を請求した人にあるのかの確認の下りがないあたりは気になるところである。第三者が勝>手に使用料を請求するというトラブルは発生しないのだろうか?
この部分。請求する側が本当に著作権者本人ならその証拠だせばいいだけだし、
される側が
>第三者が勝手に使用料を請求するというトラブル
が嫌なら最初から無断パクリなぞしなけりゃいい。
Re: (スコア:0)
いや、今回のブログ記事内でその本人かどうかの証明をしたというやり取りが記載されてないから、第三者が本人のフリして使用料請求したらどうすんだ?ってことでしょう。
ちゃんと記事は読もう。
Re: (スコア:0)
だから、
本当に著作者本人だとして、パクリサイトに第三者が著作料請求したとして、なにが問題なの?
粛々と請求すればいいだけ。パクリサイトが詐欺師に金払ってようが著作者本人になんの関係もない。
求められたら本当の著作者である証明すればいいだけ
で、
パクリサイト(請求される側)が詐欺師から著作料請求されたくないなら、そもそもパクリサイトなんかやらなきゃいい。
きちんと最初から著作確認して使用料払って記事かけばいい話。
>ちゃんと記事は読もう。
つ鏡。
Re: (スコア:0)
「証明すればいいだけ」とのことですが、自分のサイトやコンテンツがオリジナルであることを証明するのって簡単なんですか?
Re: (スコア:0)
本当にオリジナルなら簡単。
フィルム写真ならネガ、デジタルでもそこまでの行動記録を連続で写真撮っておけばいい。
時間帯と写真の連続性で証明できる。
文字系コンテンツでも自分で上げた時点で自分で魚拓をその場でとる。
魚拓取った時間が含まれるし、自分でいじれない時間だから、先行配信が証明できる。
それしてなくても裁判にでもなったならプロバイダにログ請求すればいい。
Re: (スコア:0)
>フィルム写真ならネガ、デジタルでもそこまでの行動記録を連続で写真撮っておけばいい。
それだけじゃ類似でなくコピーだという証明は難しいぞ。
加工されると猶更。
Re: (スコア:0)
ちっとも簡単じゃないじゃん。
それで食ってるプロならともかく、カジュアルに楽しんでる素人には無理。
Re: (スコア:0)
横から申し訳ない。
#3127322を書いた人物と
#3126864を書いた人物が同一であることを、
簡単に証明してみてほしい。
#興味本位なんで、無理ならいいです
Re: (スコア:0)
OSDNにログ請求すれば?
Re: (スコア:0)
大差ないだろ。
その金で片が付けば良いと思えば払うだけの話だろ。
元々難しい写真の撮影事実について証明の手間を取る必要も無い。
どうしてもしたいなら本当の著作権者が声を上げてからの方が自分で調査する分が減って都合が良い位だ。
まあ写真の著作権だと古い写真をスキャンしただけのものを、何故か自分が著作権者だと言う人たちが多々居るから、数が増えれば実際は著作権者でない奴からの話も混ざりはするだろう。
でも運営側からすればそれ自体は問題では無いよ。
Re: (スコア:0)
適当なまとめサイトの画像なり文章なりを適当に「自分のもんだ」と主張するプログラムを動かすやつが多発、
DDOSになって糞詰まりとかなりそうね。
何かを送る、という事のコストが0に等しいというのはいろいろ大変だな
Re: (スコア:0)
違法パクリサイトがくそ詰まりになろうが、第三者の詐欺師から金むしられようが、
何も問題ないだろ。
Re: (スコア:0)
? 違法じゃなくても詰まるやん。
全く話が通じてないね。バカだな君は。
Re: (スコア:0)
よし、じゃあ違法じゃないパクリというものを例示してもらおうか
Re: (スコア:0)
よし、じゃあ違法じゃないパクリというものを例示してもらおうか
あーそこが読めてないのか
> 適当に「自分のもんだ」と主張するプログラム
が動くんだよ。
いたずらや悪意で「自分のもんだ」と主張する人が出てくるとややこしいって話。
元のサイトが違法である必要なんかないの。
他でも出てる様に「本当にパクリでないのか」「その人が本当の権利者か」なんてのを確認するのは
大変なことも多く、「5000円で方が付くならすぐ払うよ」とかいうところがたまにあれば
SPAM業者的なものにとっては割のいい商売になりかねん。
こういう連中が複数あらわれて片っ端から権利請求を始める、と言うのが「DDOS」
サイト所有者側からすれば、
Re: (スコア:0)
>その証拠だせばいいだけ
証拠って具体的に何?
Re: (スコア:0)
証拠とするためにフィルム写真に回帰していくとか。
もしくは画像内にデジカメのシリアルナンバーをEXIF埋め込むことができるカメラと画像フォーマット。
EXIFじゃなくね。
Re: (スコア:0)
>もしくは画像内にデジカメのシリアルナンバーをEXIF埋め込むことができるカメラと画像フォーマット。
そしてパクリ先サイト用に変換されたときに情報がパーと。