アカウント名:
パスワード:
日本ももっと表現の自由を訴えるべき
Hentai発祥の地はすでに十分すぎるほどの自由があるではないか。著作物・著作権に関する取締りや賠償について、日本はかなりゆるい国だ。大手企業なんかは勝手に自主規制してたりするけど、表現の自由は十分あると思う。少なくとも他の先進国に比べると。
その通り日本の規制は現状では海外に比べると相当緩いですむしろ怖いのは海外からの圧力です
日本はほんとに外圧に弱いので一気に規制の流れになったりします某団体等はその辺を理解しているので国内には目を向けず国外で全力でロビー活動を行っていたりします
海外っつーか欧米なんだよな
何かと文化・政治的な摩擦が起きてる中国や韓国ですら、この手の問題で規制するよう日本に圧力かけてるって話は聞かないしましてや東南アジアやアフリカあたりの発展途上国が日本の漫画・アニメ等の表現に文句つけてくるような理由もなければ、実例もほぼないだろう
よく「海外では、海外では」という表現を使う人たち(俗に言う出羽守)が「いかにも日本だけが他の国と違うことをやってる」みたいなことを言うけど、実際には欧米(場合によっちゃ更にその一部)だけを指してたりするから、この手の話題では注意したほうがいと思う
元コメの言う「外圧こそ危険」というのは賛同できるけど、だからこそ「海外」っていうぼかした言い方ではなく、「欧米の一部リベラルの声がでかいだけ、でもそれに影響されやすいのが日本」ってはっきり書かないと、ヘタすると「なんだ国際社会ではそれがスタンダードなのか、なら日本も規制すべきでは?」みたいに考える人を国内に作ってしまう原因になりかねない
規制しろって声がデカいのは「リベラル」ではなく保守派なんですが……国内で規制推進してるのって主に宗教団体だし
いや、女性の権利運動的な流れからきてると思われるので、規制推進にはリベラル寄りな人達も多い感じはしますよ。
昨今の規制推進運動は純潔運動とかから来てるんでモロ宗教ですよ。一昔前(20年とか30年とか前)は左派からの動きもありましたが、今や社民党ですらはっきりと規制反対派の側に立ってますからね。
欧州のポルノ規制強化はリベラル(の、自身が隠蔽している宗教的純潔性)によるものですね獣姦とか
純潔運動は宗教保守の活動なので、純潔主義を唱えていて「リベラル」を名乗っているのは、純潔主義を信条とする○一協会を支持母体とするLiberal Democratic Party of Japanくらいだと思います。
まず、欧州の話ですつぎに、リベラル自身が「隠蔽している」宗教的純潔性だと書いています
あなたの脳内妄想で何が隠蔽されていることになっていることになっているのかは存じませんが、欧州でも基本的にポルノ排斥運動の類いはまず宗教保守の領分です。
自分をリベラリストだと置くなら派閥としてのリベラルと宗教保守を厳格なドグマに律された両立しえないレッテルだと単純に捉えるおめでたさを捨ててから語りなよ
男叩きが趣味で馴染みがない漫画をとりあえず蔑視するラディカルフェミニストはどっちに入るの?
ウィキペディアのラディカルフェミニズムの項によると
> ポルノグラフィ撲滅運動は、純潔思想からポルノグラフィを糾弾している保守系議員やキリスト教原理主義団体といったアンチフェミニズム・アンチジェンダーフリー勢力と連携して行われるケースが多く[2]
ラディカルフェミニズムは階級闘争よりでしたが、こんにちのリベラル左派もそうなってきましたね…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
さすが自由の国だ (スコア:0)
日本ももっと表現の自由を訴えるべき
Re: (スコア:0)
Hentai発祥の地はすでに十分すぎるほどの自由があるではないか。
著作物・著作権に関する取締りや賠償について、日本はかなりゆるい国だ。
大手企業なんかは勝手に自主規制してたりするけど、表現の自由は十分あると思う。
少なくとも他の先進国に比べると。
Re: (スコア:2, 興味深い)
その通り日本の規制は現状では海外に比べると相当緩いです
むしろ怖いのは海外からの圧力です
日本はほんとに外圧に弱いので一気に規制の流れになったりします
某団体等はその辺を理解しているので国内には目を向けず
国外で全力でロビー活動を行っていたりします
Re:さすが自由の国だ (スコア:1)
海外っつーか欧米なんだよな
何かと文化・政治的な摩擦が起きてる中国や韓国ですら、この手の問題で規制するよう日本に圧力かけてるって話は聞かないし
ましてや東南アジアやアフリカあたりの発展途上国が日本の漫画・アニメ等の表現に文句つけてくるような理由もなければ、実例もほぼないだろう
よく「海外では、海外では」という表現を使う人たち(俗に言う出羽守)が「いかにも日本だけが他の国と違うことをやってる」みたいなことを言うけど、実際には欧米(場合によっちゃ更にその一部)だけを指してたりするから、この手の話題では注意したほうがいと思う
元コメの言う「外圧こそ危険」というのは賛同できるけど、だからこそ「海外」っていうぼかした言い方ではなく、「欧米の一部リベラルの声がでかいだけ、でもそれに影響されやすいのが日本」ってはっきり書かないと、ヘタすると「なんだ国際社会ではそれがスタンダードなのか、なら日本も規制すべきでは?」みたいに考える人を国内に作ってしまう原因になりかねない
Re: (スコア:0)
規制しろって声がデカいのは「リベラル」ではなく保守派なんですが……
国内で規制推進してるのって主に宗教団体だし
Re: (スコア:0)
いや、女性の権利運動的な流れからきてると思われるので、規制推進にはリベラル寄りな人達も多い感じはしますよ。
Re:さすが自由の国だ (スコア:2, 参考になる)
昨今の規制推進運動は純潔運動とかから来てるんでモロ宗教ですよ。
一昔前(20年とか30年とか前)は左派からの動きもありましたが、今や社民党ですらはっきりと規制反対派の側に立ってますからね。
Re: (スコア:0)
欧州のポルノ規制強化はリベラル(の、自身が隠蔽している宗教的純潔性)によるものですね
獣姦とか
Re: (スコア:0)
純潔運動は宗教保守の活動なので、純潔主義を唱えていて「リベラル」を名乗っているのは、純潔主義を信条とする○一協会を支持母体とするLiberal Democratic Party of Japanくらいだと思います。
Re: (スコア:0)
まず、欧州の話です
つぎに、リベラル自身が「隠蔽している」宗教的純潔性だと書いています
Re: (スコア:0)
あなたの脳内妄想で何が隠蔽されていることになっていることになっているのかは存じませんが、欧州でも基本的にポルノ排斥運動の類いはまず宗教保守の領分です。
Re: (スコア:0)
自分をリベラリストだと置くなら派閥としてのリベラルと宗教保守を厳格なドグマに律された両立しえないレッテルだと単純に捉えるおめでたさを捨ててから語りなよ
Re: (スコア:0)
男叩きが趣味で馴染みがない漫画をとりあえず蔑視するラディカルフェミニストはどっちに入るの?
Re: (スコア:0)
ウィキペディアのラディカルフェミニズムの項によると
> ポルノグラフィ撲滅運動は、純潔思想からポルノグラフィを糾弾している保守系議員やキリスト教原理主義団体といったアンチフェミニズム・アンチジェンダーフリー勢力と連携して行われるケースが多く[2]
ラディカルフェミニズムは階級闘争よりでしたが、こんにちのリベラル左派もそうなってきましたね…