アカウント名:
パスワード:
今のWindowsのUIの操作体系の良し悪しは別としても、そこに何かゴテゴテしたようなイメージが付きまとうのには、やはりWindowsのシステムの内部が非常に乱雑になっている…っていう面が多分にあると思うので、今のWindowsのような乱雑なアーキテクチャがそのまんま継承されてるとしたら、例え3D UIになったからと言っても、個人的にはあんまり魅力を感じないだろうな…と思います。
ま、いい加減、パッチを当てても訳の分からない事態の悪化の仕方をするようなOSなんか要らん、ってだけなんですけれども。
そのおかげで、ヘタにアプリケーション単位で(アプリ本体やそのアプリで使用するデータの)バックアップを取っても、後でリストアしてみたらバックアップになってなかった…という状態が往々にして起こりますし、ヘタにregedit使ったり、OSやIEのパッチを当てたりすると、(一見)全然関係なさそうなところに影響が出たりすることもあってやたらと煩わしいですし、そのくせ、ヘンに「登録者情報」みたいな形で個人情報まで入ってたりするのでやたらに気を遣わされます。 別の言い方をするなら、「レジストリのここを触ればどの部分の動作がどう変わるのか」っていうのがイメージしづらくて、すんごくドロドロ…という印象が先行しちゃうのです。sshibaも昔ヘボいプログラマをやっていたことがあって、「ヘタなプログラマが組んだプログラムを見るとグローバル変数をバリバリに使ってあってデバッグ不能」なんてプログラムを書いてました(^_^;)が、それと似たような印象があるな…と思ってたら、よくよく考えると「レジストリ」って「Windowsのレベルで準備されているグローバル(環境)変数みたいな存在」とも言えるんですね。
というわけで、レジストリを排除しろ…ってのはちょっと極端な言い方なんですが、今のレジストリのように「OSのシステムの情報とアプリの情報が渾然一体に放り込まれた存在」が存在しているうちは、個人的には「ガワだけいくら見栄えを良くしたって、所詮WindowsはWindowsでしょ?」としか思えないし、「リリースされたIE(っていう名前になるのかな)のパッチを当てたら、ウィンドウの透明化効果が効かなくなった」みたいな訳の分からないことが起こりそうなことも容易に想像できちゃうので、3D UIのデモを見てもあんまりそそられない…という話なのです。 ここが整理されて「レジストリを触った時の影響範囲が見えるようになる」とか、「影響が局所化されるようになる」っていう話があった上で3D UIを見せられるのであれば、それなりに評価してみるか…って気にもなると思うんですけどね…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
見栄えの良さも重要かも知れないけど (スコア:1)
今のWindowsのUIの操作体系の良し悪しは別としても、そこに何かゴテゴテしたようなイメージが付きまとうのには、やはりWindowsのシステムの内部が非常に乱雑になっている…っていう面が多分にあると思うので、今のWindowsのような乱雑なアーキテクチャがそのまんま継承されてるとしたら、例え3D UIになったからと言っても、個人的にはあんまり魅力を感じないだろうな…と思います。
ま、いい加減、パッチを当てても訳の分からない事態の悪化の仕方をするようなOSなんか要らん、ってだけなんですけれども。
Re:見栄えの良さも重要かも知れないけど (スコア:0)
Re:見栄えの良さも重要かも知れないけど (スコア:1)
しかも、「システムやアプリが動作するためのパラメータ」というか、他のOSで言うところの「config」とか「preferences」に該当するような情報だけが格納されてるだけならまだいいんだけど、システムやアプリが直接叩くDLLのようなプログラムモジュールのpath名の情報まで格納されてたりします。
そのおかげで、ヘタにアプリケーション単位で(アプリ本体やそのアプリで使用するデータの)バックアップを取っても、後でリストアしてみたらバックアップになってなかった…という状態が往々にして起こりますし、ヘタにregedit使ったり、OSやIEのパッチを当てたりすると、(一見)全然関係なさそうなところに影響が出たりすることもあってやたらと煩わしいですし、そのくせ、ヘンに「登録者情報」みたいな形で個人情報まで入ってたりするのでやたらに気を遣わされます。
別の言い方をするなら、「レジストリのここを触ればどの部分の動作がどう変わるのか」っていうのがイメージしづらくて、すんごくドロドロ…という印象が先行しちゃうのです。sshibaも昔ヘボいプログラマをやっていたことがあって、「ヘタなプログラマが組んだプログラムを見るとグローバル変数をバリバリに使ってあってデバッグ不能」なんてプログラムを書いてました(^_^;)が、それと似たような印象があるな…と思ってたら、よくよく考えると「レジストリ」って「Windowsのレベルで準備されているグローバル(環境)変数みたいな存在」とも言えるんですね。
というわけで、レジストリを排除しろ…ってのはちょっと極端な言い方なんですが、今のレジストリのように「OSのシステムの情報とアプリの情報が渾然一体に放り込まれた存在」が存在しているうちは、個人的には「ガワだけいくら見栄えを良くしたって、所詮WindowsはWindowsでしょ?」としか思えないし、「リリースされたIE(っていう名前になるのかな)のパッチを当てたら、ウィンドウの透明化効果が効かなくなった」みたいな訳の分からないことが起こりそうなことも容易に想像できちゃうので、3D UIのデモを見てもあんまりそそられない…という話なのです。
オフトピだけど、一応IDで。ここが整理されて「レジストリを触った時の影響範囲が見えるようになる」とか、「影響が局所化されるようになる」っていう話があった上で3D UIを見せられるのであれば、それなりに評価してみるか…って気にもなると思うんですけどね…。