アカウント名:
パスワード:
残るEdgeはどうするんでしょうね。
ブラウザと共にアップデートされるならセキュリティ的に問題は少ない。政治的理由を除けばFlashは選択肢としてあっても良い。追随する理由あるんですかね?むじろ「(一部サイトで)動画やゲームが出来なくなった!」というクレームに対して「Edgeで見てください」という解決もあり得ますよね。そのうちChromeでは一部のサイトで許可することも出来なくなるでしょうから、どうしてもFlashを使いたい人の逃げ場になれる。
EdgeもオプションにFlashの有効・無効の項目が有るからデフォルトオフになるパッチが来るかも?ちなみにIEは、ActiveXフィルターが有効だとFlashも許可制になるので、今後デフォルトオンに変わる更新が来るのかな?
IEはエンタープライズ環境の互換用だから、セキュリティパッチと、たまたまIEで使っているけどIEの部品でないもの(schannelとか)の更新以外は基本放置と理解してるんだけど。
>IEはエンタープライズ環境の互換用Win10ならね。
Win7/8.1環境にはEdgeが無い都合上、メインブラウザ。そして、Win7/8.1の変更がWin10にも一緒に適用されてしまう可能性はあるかと。
無料でWin10にアップグレートのキャンペーン張ったんだから、Win7/8.1自体、OSごと放置だし、そいつら用のIE10も放置でしょ。AdobeがFlashのサポートを打ち切ればまた変わるかも知らんけど。
自分はMacだけど、そもそもFlashをインストールしてないから必要な時はChromeで見るという方式だった。ChromeもダメになったらいよいよFlashは完全に卒業しなければ。
「Microsoft Edge」にFlashのブロック機能が搭載。「Windows 10 Creators Update」で [impress.co.jp]
Edgeも追随を発表しましたね。一般向けにはCreators Updateから投入予定。https://blogs.windows.com/msedgedev/2016/12/14/edge-flash-click-run/ [windows.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
Firefoxも同時期に導入予定、SafariはSierraで導入済み (スコア:0)
残るEdgeはどうするんでしょうね。
Re: (スコア:0)
ブラウザと共にアップデートされるならセキュリティ的に問題は少ない。
政治的理由を除けばFlashは選択肢としてあっても良い。
追随する理由あるんですかね?
むじろ「(一部サイトで)動画やゲームが出来なくなった!」というクレームに対して「Edgeで見てください」という解決もあり得ますよね。
そのうちChromeでは一部のサイトで許可することも出来なくなるでしょうから、どうしてもFlashを使いたい人の逃げ場になれる。
Re: (スコア:0)
EdgeもオプションにFlashの有効・無効の項目が有るからデフォルトオフになるパッチが来るかも?
ちなみにIEは、ActiveXフィルターが有効だとFlashも許可制になるので、今後デフォルトオンに変わる更新が来るのかな?
Re: (スコア:0)
IEはエンタープライズ環境の互換用だから、セキュリティパッチと、たまたまIEで使っているけどIEの部品でないもの(schannelとか)の更新以外は基本放置と理解してるんだけど。
Re: (スコア:0)
>IEはエンタープライズ環境の互換用
Win10ならね。
Win7/8.1環境にはEdgeが無い都合上、メインブラウザ。
そして、Win7/8.1の変更がWin10にも一緒に適用されてしまう可能性はあるかと。
Re: (スコア:0)
無料でWin10にアップグレートのキャンペーン張ったんだから、
Win7/8.1自体、OSごと放置だし、そいつら用のIE10も放置でしょ。
AdobeがFlashのサポートを打ち切ればまた変わるかも知らんけど。
Re: (スコア:0)
自分はMacだけど、そもそもFlashをインストールしてないから必要な時はChromeで見るという方式だった。
ChromeもダメになったらいよいよFlashは完全に卒業しなければ。
Re: (スコア:0)
「Microsoft Edge」にFlashのブロック機能が搭載。「Windows 10 Creators Update」で [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
Edgeも追随を発表しましたね。一般向けにはCreators Updateから投入予定。
https://blogs.windows.com/msedgedev/2016/12/14/edge-flash-click-run/ [windows.com]