アカウント名:
パスワード:
Windowsのスタートメニューってちゃんと自分でカスタマイズすればあれほど使いやすいものもないと思うんですがね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
なんつーか (スコア:3, すばらしい洞察)
これは「デモ」なの。
実際にユーザが操作する時の画面状態を見せてるわけじゃないの。
単に新しいAPIセットでできることを示しているだけで、全てのユーザにああいうデ
Re:なんつーか (スコア:1, 参考になる)
けどね、
> Microsoftが出荷前のユーザインターフェース決定に際して
> どれだけ力を注いでいるか知ってますか?
私はMSが嫌いって訳ではないですが、MS製品のメニュー構造は未だに酷いと思ってます。そういう基本的なところを直さなくて、あんなデモを見せられても・・・。
Re:なんつーか (スコア:0)
どこが酷くて、どう直せばよいと思いますか?
酷いと批判するならせめて具体例と対策ぐらいは書いてほしいです。
Re:なんつーか (スコア:1)
各アプリのインストール方法にも問題があるんだよな。
GnomeやKDEだとメニュー->カテゴリ->アプリケーションという
つながりだけど、Windowsだとメニュー->(メーカ->)アプリケーション
フォルダ->アプリケーションとなってるわけで、何か
-- By Grabthar's Hammer!
Re:なんつーか (スコア:1)
そもそも気の利いたインストーラ使ってればメニューのどこに書0とカットを作るか聞いてきますが。
標準でインストール時に作成されるプログラム\メーカー名\アプリケーション名\の項目は単に一覧用のものでしょう。
Windowsのスタートメニューってちゃんと自分でカスタマイズすればあれほど使いやすいものもないと思うんですがね。
カスタマイズの仕方 (スコア:1)
たしかに自分で使いやすいようにカスタマイズすれば問題ないですね。
ただ、気の利かないインストーラの場合はどうなるか、とか問題は残ります。
ふと思ったんですが、カスタマイズの情報源はどこでしょうか?
少なくとも私は、MSからWebや説明書などで情報を得た記憶がありません。みんな雑誌などから。
雑誌を買わない人はどうやって情報を得るんだろうかと思います。
Webから得る手段も雑誌から仕入れましたし。
(少なくとも/.に来る人はクリアしてるだろうけど、多分)
Re:カスタマイズの仕方 (スコア:0)
私の場合、スタートメニューに関しては「偶然」ですね。
たまたまアプリを起動させる瞬間に気が変り、左ボタンを
押したままマウスが上下にずれたらカレッ