アカウント名:
パスワード:
AmazonGoの紹介の後、日本でもこのようなレジシステムが~って出てきたのをみてほんとひっくり返ったもんなあ。
このレジシステムはホント日本のカイゼンを愚直に進めた結果というかもうこれ日本がやるならこうするしかないってのを具現化したというか
どうひっくりかえってもAmazonGoみたいなシステムは日本から出てこないなぁってなんかものすごい敗北感を感じたよ… _(:3 」∠)_
バーコードはレジの人がやっても読めない場合がある。これを(自動レジで)カイゼンするには、1) ソフトな包装を廃止する2) RFID3) 棚から取り出す時の画像認識でやる4) レジにベルトコンベアを用意して、そこに商品1個づつ流し、画像認識する(笑5) でかいQRコードも印刷しとく
2は駄目筋だと思う。1もエコに反するし、コストも問題。4を考える人もいるかも (´∀`)
だいたい、店員に任せておけば全てやってくれるのに、どうして自分で読み取りとか袋詰めとかしなきゃならないのか?割引きしてくれるわけでもないのに
それに、タレコミと上のコメントにもあるが、RFIDには問題が多いがどうする気かなあ・誰がRFIDタグを商品に付けるのか。その作業費用は何処が負担する?・タグの付けれない物はどうする。チロルチョコとか・缶飲料やアルミ蒸着袋などの電波を阻害するパッケージ商品には対策したタグが必要じゃなかったのか?
スーパーの自動精算レジには店員が張り付いてる事が多いが、コンビニもそうなるのではないかなスーパーは1人の店員が複数のレジを見れるけど、コンビニでそんな所は有るのか?自動精算レジを眺めるアルバイトが必要になると思うがなあ
だいたい、店員に任せておけば全てやってくれるのに、どうして自分で読み取りとか袋詰めとかしなきゃならないのか?
その店員のコストを下げるためですよ。いくらパートが主体とはいえこれからどんどん人件費が上がっていくんだから自動化なりセルフなり模索するのは至極当然。
レジ打ちパートの時給が上がったのでスーパーに並んでる商品も値上げしますって事、許容できるんですか?
# それもまた一つの道だけどねえ
パートの時給が上がったのでスーパーに並んでる商品も値上げしますって事、許容できるんですか?
それが許容できないと言うことは、(ボク|アタシ)の給料を上げるために売値を上げます、も言えなくなりますね。デフレっていうか、経済の縮退まっしぐら。
# そこでボーッと突っ立てるあんちゃんの時給を\1,500円にするってことは、間接的に自分の給料を上げることになるんだよってことが# 全くといって良いほど理解されていないのが日本経済がうまくまわらないひとつの理由なんじゃないかな。# そこが理解できれば、(為替操作などによる)原料高/エネルギー高からくるコストプッシュ型のインフレなんて筋が悪すぎるってことにも気付けるはず。
いまの雇用を確保したまま全員の賃金上げることができるって思ってるの???
…算数が出来ない人なのかなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
カイゼンとイノベーションの差 (スコア:1)
AmazonGoの紹介の後、日本でもこのようなレジシステムが~って出てきたのをみて
ほんとひっくり返ったもんなあ。
このレジシステムはホント日本のカイゼンを愚直に進めた結果というか
もうこれ日本がやるならこうするしかないってのを具現化したというか
どうひっくりかえってもAmazonGoみたいなシステムは日本から出てこないなぁって
なんかものすごい敗北感を感じたよ… _(:3 」∠)_
Re: (スコア:2)
バーコードはレジの人がやっても読めない場合がある。これを(自動レジで)カイゼンするには、
1) ソフトな包装を廃止する
2) RFID
3) 棚から取り出す時の画像認識でやる
4) レジにベルトコンベアを用意して、そこに商品1個づつ流し、画像認識する(笑
5) でかいQRコードも印刷しとく
2は駄目筋だと思う。1もエコに反するし、コストも問題。4を考える人もいるかも (´∀`)
Re: (スコア:0)
だいたい、店員に任せておけば全てやってくれるのに、どうして自分で読み取りとか袋詰めとかしなきゃならないのか?
割引きしてくれるわけでもないのに
それに、タレコミと上のコメントにもあるが、RFIDには問題が多いがどうする気かなあ
・誰がRFIDタグを商品に付けるのか。その作業費用は何処が負担する?
・タグの付けれない物はどうする。チロルチョコとか
・缶飲料やアルミ蒸着袋などの電波を阻害するパッケージ商品には対策したタグが必要じゃなかったのか?
スーパーの自動精算レジには店員が張り付いてる事が多いが、コンビニもそうなるのではないかな
スーパーは1人の店員が複数のレジを見れるけど、コンビニでそんな所は有るのか?
自動精算レジを眺めるアルバイトが必要になると思うがなあ
Re: (スコア:1)
だいたい、店員に任せておけば全てやってくれるのに、どうして自分で読み取りとか袋詰めとかしなきゃならないのか?
その店員のコストを下げるためですよ。いくらパートが主体とはいえこれからどんどん人件費が上がっていくんだから自動化なりセルフなり模索するのは至極当然。
レジ打ちパートの時給が上がったのでスーパーに並んでる商品も値上げしますって事、許容できるんですか?
# それもまた一つの道だけどねえ
Re: (スコア:1)
それが許容できないと言うことは、(ボク|アタシ)の給料を上げるために売値を上げます、も言えなくなりますね。
デフレっていうか、経済の縮退まっしぐら。
# そこでボーッと突っ立てるあんちゃんの時給を\1,500円にするってことは、間接的に自分の給料を上げることになるんだよってことが
# 全くといって良いほど理解されていないのが日本経済がうまくまわらないひとつの理由なんじゃないかな。
# そこが理解できれば、(為替操作などによる)原料高/エネルギー高からくるコストプッシュ型のインフレなんて筋が悪すぎるってことにも気付けるはず。
Re:カイゼンとイノベーションの差 (スコア:1)
いまの雇用を確保したまま全員の賃金上げることができるって思ってるの???
…算数が出来ない人なのかなあ。