アカウント名:
パスワード:
戦闘員と非戦闘員を正確に判別して敵戦闘員だけを標的にするロボットなら良いのでは。生身の軍人だって敵戦闘員を戦闘で殺害するのはOKで、非戦闘員を殺害するのは駄目だよね。なぜロボットは戦闘員の殺害も駄目なのか?
いっそのこと、各国の軍隊の戦闘員を全てロボットにしてしまえば良い。各国が国際法を遵守してロボットが戦闘員の判別を間違えない限り、戦場は無人化されて誰も血を流さないようになるよ。
対人地雷やクラスター爆弾と同質と取られているのだろうな。
それに戦闘行為って損害上等で行うのだから>戦闘員と非戦闘員を正確に判別してが担保される保証が無い。その辺りが壊れて中途半端に生きていたら、対人地雷同様に、戦闘終了後も脅威が残る可能性が有るぞ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
殺人ロボットはなぜ駄目なのか? (スコア:0)
戦闘員と非戦闘員を正確に判別して敵戦闘員だけを標的にするロボットなら良いのでは。
生身の軍人だって敵戦闘員を戦闘で殺害するのはOKで、非戦闘員を殺害するのは駄目だよね。
なぜロボットは戦闘員の殺害も駄目なのか?
いっそのこと、各国の軍隊の戦闘員を全てロボットにしてしまえば良い。
各国が国際法を遵守してロボットが戦闘員の判別を間違えない限り、戦場は無人化されて誰も血を流さないようになるよ。
Re:殺人ロボットはなぜ駄目なのか? (スコア:0)
対人地雷やクラスター爆弾と同質と取られているのだろうな。
それに戦闘行為って損害上等で行うのだから
>戦闘員と非戦闘員を正確に判別して
が担保される保証が無い。
その辺りが壊れて中途半端に生きていたら、対人地雷同様に、戦闘終了後も脅威が残る可能性が有るぞ。