アカウント名:
パスワード:
電気料金は電気会社の申請を国が認可するんですが、資産からの利益がx%以下なら認可、みたいになってるらしいなので資産が多いほど電気料金上げられる(そして上げても競争がない)
という一般企業からすると不思議な仕組み
http://energy-press.com/4705/ [energy-press.com]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
核燃料サイクルをどう構築するのか (スコア:2, 参考になる)
「核燃料サイクル」という国策を見直せと書いているが
じゃあ、どうするのかという意見は何も書かずに、
国が考えろと突き放しているけど、それでいいのか。
止めてしまえと主張するのは簡単だが、核燃料サイクルを放棄すると
・原子力発電所に貯蔵されている使用済み核燃料の処分をどうするのか
・各電力会社は使用済み核燃料を資産として計上しているが、これがゴミとなり経営が怪しくなる
・核兵器の原料となるプルトニウムを日本が保有し続けることは国際的に疑念を持たれる
といった課題があり、進むも退くも容易ではない。
Re: (スコア:0)
金を生まない資産なんていくらあっても経営楽にはならないだろ・・・?税金かかって返って苦しくなるんじゃないの
だいたいそんなんで経営良くできるんなら、その辺からゴミ拾ってきて一億円の値札つければどんな大赤字企業でも経営再建できるはず
Re:核燃料サイクルをどう構築するのか (スコア:2, 興味深い)
電気料金は電気会社の申請を国が認可するんですが、
資産からの利益がx%以下なら認可、みたいになってるらしい
なので資産が多いほど電気料金上げられる(そして上げても競争がない)
という一般企業からすると不思議な仕組み
http://energy-press.com/4705/ [energy-press.com]