アカウント名:
パスワード:
廃炉が決まったもんじゅだけど、冷却材として使用したNaが、空気に触れれば燃え上がる、水に触れれば爆発するで危険きわまりなく、廃炉の方法がまだないそうな。高濃度放射性廃棄物の処理技術も、原発は40年も稼働できるから、その間に技術開発できるから大丈夫だと見切り発車で原発を推進してきたけど、いまだにその技術の見通しも立ってない。あげくの福島原発事故。これも40年で廃炉にすると言ったのに、事故後6年が立とうしている現在でさえ、燃料デブリがどこにあるかさえ分かっていない。これらの問題の解決の目処さえ立ってないのに原発を使い続けるというのは狂気の沙汰としか思えない。
でも、原発を使い続けないと、そういう問題に対応する人材が育たないのも事実。国が面倒を見るのも反対、電気代で負担するのも反対で、どうやって解決するんでしょうね?
人のいない過疎地なんだからほったらかしで良いよ。どうせ東京にゃ被害は無い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
もんじゅ (スコア:0)
廃炉が決まったもんじゅだけど、冷却材として使用したNaが、空気に触れれば燃え上がる、水に触れれば爆発するで危険きわまりなく、廃炉の方法がまだないそうな。高濃度放射性廃棄物の処理技術も、原発は40年も稼働できるから、その間に技術開発できるから大丈夫だと見切り発車で原発を推進してきたけど、いまだにその技術の見通しも立ってない。あげくの福島原発事故。これも40年で廃炉にすると言ったのに、事故後6年が立とうしている現在でさえ、燃料デブリがどこにあるかさえ分かっていない。これらの問題の解決の目処さえ立ってないのに原発を使い続けるというのは狂気の沙汰としか思えない。
Re: (スコア:0)
でも、原発を使い続けないと、そういう問題に対応する人材が育たないのも事実。
国が面倒を見るのも反対、電気代で負担するのも反対で、どうやって解決するんでしょうね?
Re:もんじゅ (スコア:0)
人のいない過疎地なんだからほったらかしで良いよ。
どうせ東京にゃ被害は無い。