アカウント名:
パスワード:
ペイジーを使ったネットバンキングの不正利用、とあるけど、どの辺がペイジー固有なんだろうか?
ペイジーだと支払い先・金額が固定されているけど、ソレ以外は普通のネットバンキングと同じだよね?画面に支払先も支払金額も普通に標示されるはずだし、ペイジーを狙い撃ちする理由が分からん…
三菱東京UFJ銀行はワンタイムパスワードを導入しているからかペイジ支払いを停止してない。
そこから予想を立てると、ペイジにセキュリティ的な問題があってペイジ上から銀行に対してこの支払いをしろーと命令を投げれるけどワンパスがある銀行などの場合はそこで中断させられる。
ワンパスを導入しきれてない信金等だと、ペイジ側の要求を一旦止める仕組みがなくまぁ当然ペイジからの正常な要求として処理されてしまう。発覚するとすれば、飽くまで処理が出来た取引から。(若しかしたら一部ワンパス系銀行から、取引中断のメールがきて「?」になった人はいるかも)
信金のホムペやその他からの支払い要求処理で、顧客から購入した覚えが無いぞ等の問い合わせがなく、ペイジのみであればペイジで「不正支払いが発生しているものとして」一時支払いを停止する、という事でしょう。amazon側は、こういった被害申告を受けての支払い拒否とかで止めたとか。
地銀や信金系はパッケージを使っているからパッケージのバグorセキュリティホールとも言えるねベンダーの中の人が大変そう
「とりあえずペイジーとかいう怪しいサービスのせいにしておけば俺たちは責任逃れができる」
それか、それが理由なのかwww
振込と違って、ペイジーはセキュリティが低いから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
ペイジーとの関連性が分からない (スコア:1)
ペイジーを使ったネットバンキングの不正利用、とあるけど、どの辺がペイジー固有なんだろうか?
ペイジーだと支払い先・金額が固定されているけど、ソレ以外は普通のネットバンキングと同じだよね?
画面に支払先も支払金額も普通に標示されるはずだし、ペイジーを狙い撃ちする理由が分からん…
Re:ペイジーとの関連性が分からない (スコア:5, 参考になる)
三菱東京UFJ銀行はワンタイムパスワードを導入しているからかペイジ支払いを停止してない。
そこから予想を立てると、ペイジにセキュリティ的な問題があって
ペイジ上から銀行に対してこの支払いをしろーと命令を投げれるけど
ワンパスがある銀行などの場合はそこで中断させられる。
ワンパスを導入しきれてない信金等だと、ペイジ側の要求を一旦止める仕組みがなく
まぁ当然ペイジからの正常な要求として処理されてしまう。
発覚するとすれば、飽くまで処理が出来た取引から。
(若しかしたら一部ワンパス系銀行から、取引中断のメールがきて「?」になった人はいるかも)
信金のホムペやその他からの支払い要求処理で、顧客から購入した覚えが無いぞ等の
問い合わせがなく、ペイジのみであればペイジで「不正支払いが発生しているものとして」
一時支払いを停止する、という事でしょう。
amazon側は、こういった被害申告を受けての支払い拒否とかで止めたとか。
Re: (スコア:0)
ワンタイムパスワード導入済みの銀行は侵入の被害にあってないからペイジーの利用停止をしていないのかも。
ペイジーって税金の支払いにしか使っていなかったので民間向けの決済手段に使えるって今回はじめて知りました。
Re: (スコア:0)
地銀や信金系はパッケージを使っているからパッケージのバグorセキュリティホールとも言えるね
ベンダーの中の人が大変そう
Re: (スコア:0)
「とりあえずペイジーとかいう怪しいサービスのせいにしておけば俺たちは責任逃れができる」
Re: (スコア:0)
それか、それが理由なのかwww
Re: (スコア:0)
振込と違って、ペイジーはセキュリティが低いから。