アカウント名:
パスワード:
赤道越えられるかどうかわからないけどでかい氷山と聞くとこれしか思い浮かばない千葉県サイズだとでかすぎるから滑走路3本ぐらい載せられるサイズに切り出して冷凍機と推進器を取り付ければなんとかなるのでは?
まあ第二次大戦時にも必要性がなくなって計画中止になったぐらいだから今の兵器体系だとさらに無用の長物だろうけど
ひょうたん型に切り出して…ジジイしかわからんな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
氷山空母 (スコア:0)
赤道越えられるかどうかわからないけど
でかい氷山と聞くとこれしか思い浮かばない
千葉県サイズだとでかすぎるから
滑走路3本ぐらい載せられるサイズに切り出して
冷凍機と推進器を取り付ければなんとかなるのでは?
まあ第二次大戦時にも必要性がなくなって
計画中止になったぐらいだから
今の兵器体系だとさらに無用の長物だろうけど
Re: (スコア:0)
ひょうたん型に切り出して…
ジジイしかわからんな
Re: (スコア:0)
氷山を引っ張って行って、使うという計画があったようだ。
氷山の所有者はいないらしい。
思い浮かべるとしたら、まずこれだろう。
カナダには氷山の水で割ったウオッカが存在する。