アカウント名:
パスワード:
フィクション世界に登場する架空の商標なんて知財法務部がどんなに優秀でも調査に引っかからないし、登録にかかる費用もKDPとか使えば格安で維持にコストもかからない。
なんてことも考えられるから、商標ではなくパブリシティ権の一種として扱った方がいいんじゃないかなぁ。どうせ作品の知名度がある程度あって集客効果が見込める状況でないと商標としての価値なんてないんだし、商標権というシステムに乗っからないと取り締まれないってことはないだろう。
認めなければ認めないで、逆の問題が起きるだろ。登録した商標をたてに、作品を差し止めたり金要求したり。
そういえば富士コーヒー事件てのがあったな(そのこといってます?)あのゴタゴタは結局どうなったんだろうか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
商標ゴロがはかどるな (スコア:1)
フィクション世界に登場する架空の商標なんて知財法務部がどんなに優秀でも調査に引っかからないし、登録にかかる費用もKDPとか使えば格安で維持にコストもかからない。
なんてことも考えられるから、商標ではなくパブリシティ権の一種として扱った方がいいんじゃないかなぁ。
どうせ作品の知名度がある程度あって集客効果が見込める状況でないと商標としての価値なんてないんだし、商標権というシステムに乗っからないと取り締まれないってことはないだろう。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
認めなければ認めないで、逆の問題が起きるだろ。
登録した商標をたてに、作品を差し止めたり金要求したり。
Re:商標ゴロがはかどるな (スコア:0)
そういえば富士コーヒー事件てのがあったな(そのこといってます?)
あのゴタゴタは結局どうなったんだろうか