アカウント名:
パスワード:
という声が聞こえてくるようです
賠償金を請求する以外に訴える手段って何があるの?
遺族にとっては身内の死が納得いかないということもあるでしょうね。
行政不服審査法に基づく、不作為に関する不服申立てという手もあるかも知れませんが、アレって行政庁に訴えるんじゃなかったかしら。なんか望みが薄い感じがします。
あと、御岳の噴火と審査法の成立が近いから適応が難しいかも。
> 行政不服審査法に基づく、不作為に関する不服申立てという手行政訴訟法や行政不服審査法では無理ですね。
行政訴訟法第三条5項
この法律において「不作為の違法確認の訴え」とは、行政庁が法令に基づく申請に対し、相当の期間内に何らかの処分又は裁決をすべきであるにかかわらず、これをしないことについての違法の確認を求める訴訟をいう。
行政不服審査法第三条
法令に基づき行政庁に対して処分についての申請をした者は、当該申請から相当の期間が経過したにもかかわらず、行政庁の不作為(法令に基づく申請に対して何らの処分をもしないことをいう。以下同じ。)がある場合には、次条の定めるところにより、当該不作為についての審査請求をすることができる。
今回の件は「申請」に対する不作為ではありませんから。
ご指摘、ありがとうございます。
なるほど、「申請」が対象なんですね。やはり、選択肢は賠償請求しかないようで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
金が欲しい金が欲しい金が欲しい (スコア:0)
という声が聞こえてくるようです
Re: (スコア:0)
賠償金を請求する以外に訴える手段って何があるの?
Re: (スコア:1)
遺族にとっては身内の死が納得いかないということもあるでしょうね。
行政不服審査法に基づく、不作為に関する不服申立てという手もある
かも知れませんが、アレって行政庁に訴えるんじゃなかったかしら。
なんか望みが薄い感じがします。
あと、御岳の噴火と審査法の成立が近いから適応が難しいかも。
行政不服審査法では無理 (スコア:0)
> 行政不服審査法に基づく、不作為に関する不服申立てという手
行政訴訟法や行政不服審査法では無理ですね。
行政訴訟法第三条5項
この法律において「不作為の違法確認の訴え」とは、行政庁が法令に基づく申請に対し、相当の期間内に何らかの処分又は裁決をすべきであるにかかわらず、これをしないことについての違法の確認を求める訴訟をいう。
行政不服審査法第三条
法令に基づき行政庁に対して処分についての申請をした者は、当該申請から相当の期間が経過したにもかかわらず、行政庁の不作為(法令に基づく申請に対して何らの処分をもしないことをいう。以下同じ。)がある場合には、次条の定めるところにより、当該不作為についての審査請求をすることができる。
今回の件は「申請」に対する不作為ではありませんから。
Re:行政不服審査法では無理 (スコア:1)
ご指摘、ありがとうございます。
なるほど、「申請」が対象なんですね。やはり、選択肢は賠償請求しかないようで。