アカウント名:
パスワード:
> 知的生命体は少なくとも左右対称の形であるため、その制約下では必然的に手足2本ずつの形状になる
えー、六肢類の可能性とか排除しちゃうの? 二足歩行して上腕が二対四本とか、めっちゃ器用で便利そうだし、道具の製作なり使用において二足二腕より有意だと思うなぁ。/.的にも、ハンダ付けでもう一組の腕が欲しくなった人は多いはず。
現在の地球上で骨格のある生物の場合、四本腕では腕の可動範囲が制限されるため、二本腕にくらべて力を入れられない。道具・文明が発達し四本腕が欲しくなる状況が増える前に、狩猟や採集などで二本腕のほうが有利な時代が長く存在するため、生物の進化で考えたら四本腕が淘汰されるのは理にかなっている。
もし四本腕の生物が知的に進化するとすれば、地球生物とは大きく違った生活環の中で進化してきたものだろう。「過去の文明が残っている中で生活し進化してきたので最初から文明的な道具を使うことが生存に有利だった」とか?そもそも骨格の無い軟体動物のままだとか?
翼飛行知的生物が、手足4本(羽と併せれば6本以上)を持っていても良いのでは?地球の翼飛行生物の最多数派は、手足6本持ちだし。
飛行生物は体重が増えることによるコストが大きいので、脳を大きく進化させることは難しいかもしれません。
大気は窒素酸素、重力は1Gな地球ではそうだけど、それ以外の惑星だったら?
たとえば、タイタンのメタンの海ではどのような知的生物が発達するとおもいますか?
ほーしゃそーしょーけー?
それは、植物と水性生物の特徴だって読んだのはラヴクラフト作品だったっけな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
人類フォービニズムって言うんだっけ (スコア:0)
> 知的生命体は少なくとも左右対称の形であるため、その制約下では必然的に手足2本ずつの形状になる
えー、六肢類の可能性とか排除しちゃうの? 二足歩行して上腕が二対四本とか、めっちゃ器用で便利そうだし、道具の製作なり使用において二足二腕より有意だと思うなぁ。/.的にも、ハンダ付けでもう一組の腕が欲しくなった人は多いはず。
Re: (スコア:1)
現在の地球上で骨格のある生物の場合、四本腕では腕の可動範囲が制限されるため、二本腕にくらべて力を入れられない。
道具・文明が発達し四本腕が欲しくなる状況が増える前に、狩猟や採集などで二本腕のほうが有利な時代が長く存在するため、生物の進化で考えたら四本腕が淘汰されるのは理にかなっている。
もし四本腕の生物が知的に進化するとすれば、地球生物とは大きく違った生活環の中で進化してきたものだろう。
「過去の文明が残っている中で生活し進化してきたので最初から文明的な道具を使うことが生存に有利だった」とか?
そもそも骨格の無い軟体動物のままだとか?
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
翼飛行知的生物が、手足4本(羽と併せれば6本以上)を持っていても良いのでは?
地球の翼飛行生物の最多数派は、手足6本持ちだし。
Re:人類フォービニズムって言うんだっけ (スコア:1)
飛行生物は体重が増えることによるコストが大きいので、脳を大きく進化させることは難しいかもしれません。
Re: (スコア:0)
大気は窒素酸素、重力は1Gな地球ではそうだけど、それ以外の惑星だったら?
以外の惑星ってどんな惑星? (スコア:0)
たとえば、タイタンのメタンの海ではどのような知的生物が発達するとおもいますか?
Re: (スコア:0)
ほーしゃそーしょーけー?
それは、植物と水性生物の特徴だって読んだのは
ラヴクラフト作品だったっけな?