アカウント名:
パスワード:
BD-Rは過去にデータ消失した事あるのがトラウマになって、あんまり信用してない。10年前のCD-R、DVD-Rは現在も問題ないが、1年前のBD-Rが突然読めなくなったのが本当にショックだった。保管方法など同条件だったんだけどね。もちろんメディア個体差によるんだろうけど、信用しなくなった。
不織布製のCD/DVD用ファイルに入れてたりしませんでしたか?BD-R非対応の不織布ファイルに入れてると不織布の目が記録面に転写されて読めなくなることがある [hatenablog.com]そうです。私はこれを読んで慌ててBD-R対応の不織布ファイルに買い換えました。
一番安全な光学ディスクの長期保存方法は、スピンドルに入れてディスクが縦になるように横倒しにしておくことです。スピンドルなら、ディスク表面に何も接触しません。ディスクが縦になっていれば、重みで反ることもありません。あとは乾燥した冷暗所におけば、余程のことがないかぎりデータは消えないと思いますが・・
スピンドルだとディスクが探しにくい、という問題は、焼いたディスクのISOファイルは別途HDDに保存しておいて、非常時以外はこちらを読むことで解決しています。
「一番安全」ならCDケースのようなプラスチックのケースに入れておくことじゃないの?
ケースもスピンドルも、中心だけで支えて、記録面とレーベル面が何にも接触してなくて、外力がかからない点では同じだと思うけど。スリムケースだと、圧力がかかるとケースと盤面が接触するのでちょっと気を遣う。嵩張らないぶん、スピンドルの方がいいんじゃないかな。
ファイルは、盤面に接触するし、曲げる力が加わる可能性があるので長期保存は絶対にやめたほうがいい。
でも、どちらも空気に触れているわけだが
# 湿気などによって悲惨なことになるよん
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
DVD-Rと外付けHDDに手動コピー (スコア:2, 参考になる)
BD-Rは過去にデータ消失した事あるのがトラウマになって、あんまり信用してない。
10年前のCD-R、DVD-Rは現在も問題ないが、
1年前のBD-Rが突然読めなくなったのが本当にショックだった。保管方法など同条件だったんだけどね。
もちろんメディア個体差によるんだろうけど、信用しなくなった。
Re: (スコア:0)
不織布製のCD/DVD用ファイルに入れてたりしませんでしたか?
BD-R非対応の不織布ファイルに入れてると不織布の目が記録面に転写されて読めなくなることがある [hatenablog.com]そうです。
私はこれを読んで慌ててBD-R対応の不織布ファイルに買い換えました。
Re: (スコア:0)
一番安全な光学ディスクの長期保存方法は、スピンドルに入れてディスクが縦になるように横倒しにしておくことです。
スピンドルなら、ディスク表面に何も接触しません。
ディスクが縦になっていれば、重みで反ることもありません。
あとは乾燥した冷暗所におけば、余程のことがないかぎりデータは消えないと思いますが・・
スピンドルだとディスクが探しにくい、という問題は、焼いたディスクのISOファイルは別途HDDに保存しておいて、非常時以外はこちらを読むことで解決しています。
Re:DVD-Rと外付けHDDに手動コピー (スコア:0)
「一番安全」ならCDケースのようなプラスチックのケースに入れておくことじゃないの?
Re: (スコア:0)
ケースもスピンドルも、中心だけで支えて、記録面とレーベル面が何にも接触してなくて、外力がかからない点では同じだと思うけど。
スリムケースだと、圧力がかかるとケースと盤面が接触するのでちょっと気を遣う。
嵩張らないぶん、スピンドルの方がいいんじゃないかな。
ファイルは、盤面に接触するし、曲げる力が加わる可能性があるので長期保存は絶対にやめたほうがいい。
Re: (スコア:0)
でも、どちらも空気に触れているわけだが
# 湿気などによって悲惨なことになるよん