アカウント名:
パスワード:
食事は飲み込まずによく噛んで食べるように躾ができなかったのは、先生の責任なのか養育者の責任になるのか。自分の責任は認められないので矛先は相手に向かう。パンの早食いやこんにゃくゼリーもよく噛まずに飲み込んだのが悪かったんだろうな。
食事は出来て当たり前なので学校教育ではないでしょうレストランなんかの簡易的なマナー講座は公立高校なんかでもありますけど。この手の問題を解決するには教育制度改革から初めて小学校の前に一年間最低限の人になるためのマナーや食事の仕方を教えるしかないですよね部下を指導する立場になって食事なんかに連れてくと握り箸の奴とかまず接待だとか会食だとかに連れて行けないしそう言ってるのに直さない人は凄い神経だと思います。
こんにゃくゼリーは噛む噛まない以前に凍らせたのを祖母だかがそのまま与えた結果でしょなんか最初はそう言ってたのに裁判になったら勝手に食べたとか発言が変わっていた記憶が
箸の持ち方とか、友達間では教え合ったりしてたけど、たしかに先生からあれこれ言われたことはないな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
しつけ (スコア:0)
食事は飲み込まずによく噛んで食べるように躾ができなかったのは、先生の責任なのか養育者の責任になるのか。
自分の責任は認められないので矛先は相手に向かう。
パンの早食いやこんにゃくゼリーもよく噛まずに飲み込んだのが悪かったんだろうな。
Re: (スコア:0)
食事は出来て当たり前なので学校教育ではないでしょう
レストランなんかの簡易的なマナー講座は公立高校なんかでもありますけど。
この手の問題を解決するには教育制度改革から初めて小学校の前に一年間最低限の人になるためのマナーや食事の仕方を教えるしかないですよね
部下を指導する立場になって食事なんかに連れてくと握り箸の奴とかまず接待だとか会食だとかに連れて行けないしそう言ってるのに直さない人は凄い神経だと思います。
こんにゃくゼリーは噛む噛まない以前に凍らせたのを祖母だかがそのまま与えた結果でしょ
なんか最初はそう言ってたのに裁判になったら勝手に食べたとか発言が変わっていた記憶が
Re:しつけ (スコア:0)
箸の持ち方とか、友達間では教え合ったりしてたけど、
たしかに先生からあれこれ言われたことはないな。