アカウント名:
パスワード:
PanasonicのテレビにFirefox OSを導入したって伝わってきたのが2015年。 [impress.co.jp]
ほんとに筋が悪いよね松下って。
# そのまま吸収されてVIERAのOSとして松下で独自に開発が進むのかそれとも??
失敗したのだけあげつらっていたら、そりゃそう言うだろうな
え? auのFx0は叩いてないだろ!! いいかげんにしろ! (えー
# 次に繋がる失敗は失敗とは言わないけどさー これ、つながるの? 次に?
先の人も言ってるけど、0x年代後半から1x年代前半にかけてはオープンプラットフォームな通信端末向けLinuxベースOSの軽いブーム?だったわけだし(後追いだったとしても)、そういう勃興期の徒花を安直に貶めるのもどうかな。ブラウザがOSってのはある意味先進的だったと思うよ(Chrome OSの後追いみたいな位置づけだけど)。ただAndroidのエコシステムすでに大きく膨れ上がっていたし、Mozillaの自力がGoogleに及ばないのはもう仕方ないことで、ある意味負け戦だったわけだ。でもそういう精神性は分野が発展するにあたっては重要になるんじゃないかな。
ちなみにFlame使ってた口なので、贔屓目が無いといわれればもちろんある!
>ブラウザがOSってのはある意味先進的だったと思うよ(Chrome OSの後追いみたいな位置づけだけど)。
足りない頭で覚えている限りでは、90年代末の、Mozilla前身のNetscape v3かv4がその思想を打ち出していたと思う。ブラウザ上でできることはブラウザ上でやる=ブラウザならOS非依存だ=なら、OSの代わりにブラウザにすべての機能を載せればいいんじゃね?
できた結果が重いブラウザ。ユーザは離れていった。
足りない頭で覚えている限りでは、90年代末の、Mozilla前身のNetscape v3かv4がその思想を打ち出していたと思う。
大元はOracleがSUNやNetscapeを巻き込んでNetwork Computerの構想をぶち上げたのが始まりだったように思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
松下ほんとに目利きできねえんだなあ (スコア:0)
PanasonicのテレビにFirefox OSを導入したって伝わってきたのが2015年。 [impress.co.jp]
ほんとに筋が悪いよね松下って。
# そのまま吸収されてVIERAのOSとして松下で独自に開発が進むのかそれとも??
Re: (スコア:0)
失敗したのだけあげつらっていたら、そりゃそう言うだろうな
Re: (スコア:1)
え? auのFx0は叩いてないだろ!! いいかげんにしろ! (えー
# 次に繋がる失敗は失敗とは言わないけどさー
これ、つながるの? 次に?
Re:松下ほんとに目利きできねえんだなあ (スコア:2, 興味深い)
先の人も言ってるけど、0x年代後半から1x年代前半にかけてはオープンプラットフォームな通信端末向けLinuxベースOSの軽いブーム?だったわけだし(後追いだったとしても)、そういう勃興期の徒花を安直に貶めるのもどうかな。
ブラウザがOSってのはある意味先進的だったと思うよ(Chrome OSの後追いみたいな位置づけだけど)。
ただAndroidのエコシステムすでに大きく膨れ上がっていたし、Mozillaの自力がGoogleに及ばないのはもう仕方ないことで、ある意味負け戦だったわけだ。でもそういう精神性は分野が発展するにあたっては重要になるんじゃないかな。
ちなみにFlame使ってた口なので、贔屓目が無いといわれればもちろんある!
Re: (スコア:0)
>ブラウザがOSってのはある意味先進的だったと思うよ(Chrome OSの後追いみたいな位置づけだけど)。
足りない頭で覚えている限りでは、90年代末の、Mozilla前身のNetscape v3かv4がその思想を打ち出していたと思う。
ブラウザ上でできることはブラウザ上でやる=ブラウザならOS非依存だ
=なら、OSの代わりにブラウザにすべての機能を載せればいいんじゃね?
できた結果が重いブラウザ。ユーザは離れていった。
Re: (スコア:0)
足りない頭で覚えている限りでは、90年代末の、Mozilla前身のNetscape v3かv4がその思想を打ち出していたと思う。
大元はOracleがSUNやNetscapeを巻き込んでNetwork Computerの構想をぶち上げたのが始まりだったように思う。
Re: (スコア:0)