アカウント名:
パスワード:
そりゃどう考えたって何らかの影響はあるに決まってるし問題はプラスの影響とマイナスの影響で、総合的にどうなったかで評価をするんでしょ?
プラスの影響もなにも、9/11以降この7カ国からの移民によるアメリカ国内でのテロはそもそも一件も起こっていない。(白人国粋主義者のテロなら起こっている。)一方、このような形でマイナスは見え始めている。
で、総合がなんだって?
総合的にはトランプ叩きたいマスコミが昔からある法律をトランプが作ったと言い続けて信用性がまた低下しているということマスコミも職場で同じ民族で固まってくるくせに仕事ができない時だけ文句を言うということ
メキシコとの国境の壁の話、すでにある程度壁が存在するのをテレビで見た時はお茶吹きそうになりましたね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
トランプを擁護する気は全くないが (スコア:0)
そりゃどう考えたって何らかの影響はあるに決まってるし
問題はプラスの影響とマイナスの影響で、総合的にどうなったかで評価をするんでしょ?
Re: (スコア:2, 興味深い)
プラスの影響もなにも、9/11以降この7カ国からの移民によるアメリカ国内でのテロはそもそも一件も起こっていない。
(白人国粋主義者のテロなら起こっている。)
一方、このような形でマイナスは見え始めている。
で、総合がなんだって?
Re: (スコア:0)
総合的にはトランプ叩きたいマスコミが昔からある法律をトランプが作ったと言い続けて信用性がまた低下しているということ
マスコミも職場で同じ民族で固まってくるくせに仕事ができない時だけ文句を言うということ
Re:トランプを擁護する気は全くないが (スコア:1)
メキシコとの国境の壁の話、すでにある程度壁が存在するのをテレビで見た時はお茶吹きそうになりましたね。