アカウント名:
パスワード:
この記事で驚いたのは、「大豆(遺伝子組み換えでない)」が、遺伝子組み換えの大豆を使っていないことを意味しているわけではないってことだな。5%まで遺伝子組み換え大豆でもOKだという。遺伝子組み換え食品嫌いにとっては衝撃だろうて。
俺は遺伝子組み換え納豆食ってみたかった人間なので、気にはしないが。ちなみに遺伝子組み換え納豆は高くて食べるのを断念した。
そもそも「遺伝子組み換え食品」の危険性って明確ではない、というか遺伝子組み換えの危険性を喧伝してるサイト(ググれば簡単に見つかる)の主張って、大半が「通常の品種改良にも起こり得ること」なんだよね
大豆に限らず多くの農作物は交配や突然変異個体の抽出などを行っているから、遺伝子組み換えだから危険とかそういう話が眉唾だと思う
通常の品種改良でも起こりうるけど、その場合には目的とする性状をもつ品種の中からプラスやマイナスの部分を勘案して選択されていくと思うんだよね。だけど組み替えの場合は、「普通の品種改良では作出が難しい性状を持っている」と言う理由がプラス方向に強く作用してマイナス面の評価が適切に行なわれていない。あるいはマイナス面を切り離して評価されているような気がする。だから反対派に突っ込まれちゃう。
農耕の歴史は品種改良の歴史。遺伝子組み換えは人類が手にした新しい品種改良の手段なのだから、利益を重視してプラス面だけを強調するんじゃなくて、プラスもマイナスも均等に評価して将来の農耕をより良くしていければいいよね。
結果が選別されているんだから、その条件でマイナスが考慮されていないのは当たり前ではないですか?実際には病気に弱かったり収穫量が少なかったりするかもしれませんが、そういった場合でもちゃんと提示されますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
産地偽装より (スコア:3, 興味深い)
この記事で驚いたのは、「大豆(遺伝子組み換えでない)」が、遺伝子組み換えの大豆を使っていないことを意味しているわけではないってことだな。
5%まで遺伝子組み換え大豆でもOKだという。
遺伝子組み換え食品嫌いにとっては衝撃だろうて。
俺は遺伝子組み換え納豆食ってみたかった人間なので、気にはしないが。
ちなみに遺伝子組み換え納豆は高くて食べるのを断念した。
Re: (スコア:0)
そもそも「遺伝子組み換え食品」の危険性って明確ではない、というか
遺伝子組み換えの危険性を喧伝してるサイト(ググれば簡単に見つかる)の主張って、大半が「通常の品種改良にも起こり得ること」なんだよね
大豆に限らず多くの農作物は交配や突然変異個体の抽出などを行っているから、遺伝子組み換えだから危険とかそういう話が眉唾だと思う
Re: (スコア:1)
通常の品種改良でも起こりうるけど、その場合には目的とする性状をもつ品種の中からプラスやマイナスの部分を勘案して選択されていくと思うんだよね。
だけど組み替えの場合は、「普通の品種改良では作出が難しい性状を持っている」と言う理由がプラス方向に強く作用してマイナス面の評価が適切に行なわれていない。あるいはマイナス面を切り離して評価されているような気がする。
だから反対派に突っ込まれちゃう。
農耕の歴史は品種改良の歴史。
遺伝子組み換えは人類が手にした新しい品種改良の手段なのだから、利益を重視してプラス面だけを強調するんじゃなくて、プラスもマイナスも均等に評価して将来の農耕をより良くしていければいいよね。
Re:産地偽装より (スコア:0)
マイナスの面は一切考慮されてない。
歴史はともかく、品種改良のほうは、考え無しが100%に近いのが現実でしょ?
遺伝子改良のほうは、どれを見たってプラスとマイナスの双方が掲載されてるじゃん。
Re: (スコア:0)
結果が選別されているんだから、その条件でマイナスが考慮されていないのは当たり前ではないですか?
実際には病気に弱かったり収穫量が少なかったりするかもしれませんが、そういった場合でもちゃんと提示されますよ。
Re: (スコア:0)